※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys
子育て・グッズ

赤ちゃんが暗い場所で泣く理由や夜中に息を荒くすることについて相談です。日中は泣かず、授乳後は寝る様子。夜中の症状が気になるそうです。

生後10日の赤ちゃんなんですが、暗いところが怖いとかありますか😣??
寝かしつけようと寝室に行き電気を消すと、ハッハッハッハッと息が荒くなり(犬が舌を出して呼吸するのに似ています)手足をバタバタさせて抱っこしても授乳しても何しても泣き止まず、リビングに行き電気をつけるとパタっと泣き止んで落ちつき、しばらく抱っこしてると寝ます😣💡

しかし夜中にまた寝室で起きると発作が起きたように息を荒くして変な泣き方をします。

日中はその泣き方を見たことがなく、授乳したらすんなりと寝てそれ以外はあまり泣きません💡
なんなんでしょうか😭?

コメント

deleted user

生後すぐは分かりませんが下の子が生後数ヶ月の頃、真っ暗にすると泣くし寝ないなーってふと気付きました😔
真っ暗だとふと夜中に起きたとき、ママを見つけられなくて普段以上に泣いちゃって💦豆電球ついてると周りが見えれ安心?して大丈夫みたいです

  • ys

    ys

    ご回答ありがとうございます!!
    そうなのですね😳💡
    真っ暗にして寝ていたので、豆電球にしてみたところ心なしか激しく泣かなくなった気もします😣💡
    しばらく様子見てみたいと思います😊
    ありがとうございました!!

    • 7月28日