
友達の子供が6ヶ月で座りつかまり立ちができるのに対し、自分の子はまだ座れず、うつ伏せで移動や寝返りがやっと。遅いでしょうか?他のお子さんはどれくらいのことができましたか?
6ヶ月の子の成長についてです。
友達の子供が6ヶ月で1人で座りつかまり立ちが出来ます。
他にも周りの子は自分の子より成長スピードが早いです
娘はまだ1人で座れないし、うつ伏せでちょっと移動して
寝返り返りがやっとできるようになったくらいです。
うちの子は遅いでしょうか?
皆さんはお子さんが6ヶ月のとき
どれくらいまで出来ましたか?🥺
- うーママ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

きき
上の娘も6ヶ月でつかまり立ち始めました😊
ですが成長速度は子供それぞれ違うので、気にすることないと思います😊
友達の子供は1歳半頃まで一人歩きしませんでしたが、今では走り回ってるそうです!

きのこ
上の子は伝い歩き
下の子は独り歩きできましたが
私の周りで同じペースの子は
いなかったですし
肉の付き方や正確によるので
まだ6ヶ月なら気にしなくてもいいと
思います!
しかも動き出したら大変なこと
増えますし
動くスピードはゆっくりのほうが
親も楽ですよ😂💕
-
うーママ
独り歩きはやかったんですね👏
そーなんですね!うちの娘は結構ムチムチしてるので重たいんですかね😅
確かにそれもそうですね!
気楽に成長を見守ります❣️❣️- 7月24日

ふかふか
6ヶ月でつかまり立ち!早いですねぇ~
うちの子は6ヶ月の時、まだまだずりばいで移動、お座りも安定してませんでしたよ☺️
だから、全く気にしなくていいです🎵
6ヶ月で、寝返りがえり、やっとこさでした❗
成長が遅いとは思いませんし、今のうんしょうんしょと頑張って移動してる姿が長く見れると思ったら愛しいですよ。
いっぱい、動画とっときましょ!
早い子は。早いんです。早いからって、特に良いことも悪いこともないです。
今のお子さんの成長を1日1日見守りましょう😃
-
うーママ
ありがとうございます🥺❣️
そーいってもらえて安心です。
周りに同じくらいの子供が多くて
周りと比べてしまってました😣
今の娘の成長を見逃さないようにします💞- 7月24日

退会ユーザー
うちは6ヶ月半でやっと寝返りしました。
つかまり立ちは10ヶ月くらいだったと思います。
私はあまり早いと取るべき対策(ゲートや引き出しのガードとか)も早くしないといけないし、その期間が長くなるだけなのでゆっくりでよかった〜と思っていました。
寝返りも早いとうつ伏せ寝とか心配だったので、体もしっかりしてからで安心でした。
早ければすこいねー!ってくらいの話題にはなりますけど、特に早いからイイってことはないと思います😊
-
うーママ
たしかに!!
私もそうやって前向きにとらえます🤩
あの子はもう出来てるのに…とかって思って不安になってました!
人それぞれですもんね🌼
ありがとうございます💞- 7月24日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月なんてようやく寝返りできるかな?ぐらいでした😂
10ヶ月まで寝返りで移動(クレヨンしんちゃんのひまわりみたいに笑)、1歳でようやく匍匐前進のようなズリバイ、1歳5ヶ月でようやく高這いと呼ばれるハイハイとお座りして、そこからつかまり立ちを始め、1歳8ヶ月でなんとか千鳥足で歩き始めました😅
6ヶ月なんで全然心配いらないですよ👍こんなノロノロ成長の息子ですが、2歳3ヶ月にもなればとんでもない速さで走ります😫
-
うーママ
成長スピードはその子によって違いますよね🥺
ひまわり💞娘のそんな姿を想像したら可愛かったです🤣💞(親バカすみません😅)
安心しました
娘のペースで成長してくのを見守ります🧡
ありがとうございます!- 7月24日

はじめてのママリ
6か月の時にやっと寝返りするようになりましたよ😊
今はズリバイで動き回ってますが、つかまり立ちはまだできません😂うちは一人お座りも自分ではしません😂
でも、マイペースな我が子が可愛いです☺️
-
うーママ
それぞれペースは違いますよね☺️
ちょっと気にしすぎてました!
私も娘のペースに合わせて見守ります💞- 7月24日

姉妹のまま
寝返り、寝返り返りがようやくできたくらいでした!
お座りは全くダメで、手をついて前のめりになっても無理でした😅
-
うーママ
娘も座らせると前にペたーってなっちゃいます🤣
周りの子を気にしすぎないようにします☺️- 7月24日

yuuu
寝返りもズリバイも早くから始まりましたが…
私はゆっくり成長してほしいな〜!!って思います😊✨
焦らなくて大丈夫ですよ🤗
-
うーママ
ありがとうございます🌼
周りに同じくらいの子供が多くて比べてしまってましたが
あまり気にしすぎないように
娘のペースを見守ります💞- 7月24日
うーママ
ありがとうございます🥺
少し前より出来ることが増えてきてるのでゆっくり成長を見守ります☺️