
過敏性腸症候群について教えてください💧過敏性腸症候群で、お腹の同じ場…
過敏性腸症候群について教えてください💧
過敏性腸症候群で、お腹の同じ場所が時々痛むことはあるんでしょうか…?
具体的には、臍の左側に2〜3センチの辺りが、1日に何回かズキズキと痛みます。耐えられない激痛ではないのですが、毎回同じ位置なので不安です…。
5月下旬頃から過敏性腸症候群の治療で漢方やその他内服を飲んでいて便の状態はよくなったのですが、時々ズキズキするのは治りません…。消化器内科の先生に相談しても、触診しても硬くないし、血便もないなら心配ないよーと流されてしまいました…。
同じような経験をした事がある方、もしくは過敏性腸症候群にお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください😵
- ちょこぱん(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

nacoco🍑
私もおそらく過敏性腸症候群ではないかと自分で感じています...
病院には行っていないのですが、学生の頃発症し、健康診断はもちろん、胃カメラを飲んだこともありますが異常は見つかりませんでした。
しかし、毎日のようにお腹が痛くなったり何度も排便したくなったり下痢になったりかと思えば便秘気味になったり...調べると過敏性腸症候群と出てくるのでそうかなと思っています😔
私もここ最近、お臍周辺がズキズキする時があります...内臓というより神経痛に近いような痛みです😔
特に過敏性腸症候群に詳しいわけでもないですが、同じように苦しんでいる人がいると知って思わずコメントしてしまいました...答えになってなくてすみません😣日々辛いですよね...お互いですけど、お大事に😣💓

ラブ♡
体調いかがですか?私も同じ場所が痛いです😭
-
ちょこぱん
コメント頂きありがとうございます🙇🏻♀️
ラブ♡さんもお臍の横の痛みがあるんですね💦私は近頃は痛みがなくなりました😭✨ですが、ほんとしばらく続いていましたよ。放置していたら治った感じです💦
ラブ♡さんは病院を受診しましたか??- 8月11日
-
ラブ♡
体調よくて良かったです🍀
私は受診しましたが異常なく病名はつきませんでした😭
同じ場所が痛みますか?
数日続きますか?- 8月11日
-
ちょこぱん
産後色んな不調で色んな病院にかかりましたが、病名がつかなかったり診断されなかったりしますよね😭
続いていたときは4〜5日は続きました。場所はいつも同じなんです😓だから余計に心配になりました。カメラとかエコーしてもらえば良いんでしょうけど、今は治っているので詳しい検査はしていません😭- 8月11日
-
ラブ♡
私も同じ場所でした😭
カメラしましたが異常なしでした😭
今痛みがないんであれば様子見でいいんではないでしょうか😊🍀🙏- 8月11日
-
ちょこぱん
カメラしたんですね!異常がなくて良かったです😊✨やはり精神的なものなんですかねぇ😖💧
お互い穏やかに日々過ごせます様に…🙏✨- 8月12日
ちょこぱん
コメント頂きありがとうございます😣✨
なこさんも過敏性腸症候群のような症状、お臍周りのズキズキでお困りなんですね…!😭なこさんの書いてくださった症状と自分の症状がほぼ同じです!💦私はカメラやエコーなど詳しい画像の検査はしていないのですが、血液検査で異常がないので過敏性腸症候群でしょうと診断されました😭
失礼かもしれませんが、同じような症状の方がいるというだけで心強いです😢✨💦お話し聞かせていただきありがとうございます🙇🏻♀️✨
なこさんも、お大事にしてくださいね😣👍🏻
nacoco🍑
私も同じですよ😭👏✨同じようにいるんだなと思うと頑張ろう!って思えます😂❤️
子供がいながら、急に腹痛に襲われるのはなかなかのストレスですよね😢ちょこぱんさんは漢方などで改善されていますか?😢私は割とお腹痛い日が多くてどうしたもんかと...🤦🏻♀️🦠
ちょこぱん
ありがとうございます😣✨励まし合いましょう!💕(笑)
ほんと、動き回る赤ちゃんが居ながらの腹痛は大変ですよね😱トイレの扉を開けて目の前に座らせて用を足したり、抱っこ紐で抱っこしながら…などしてます💧
私は今も漢方と内服薬の3種類を1日3回飲んでます🥺飲むようになってからは下痢の回数自体はだいぶ減りました💦薬をもらう前は3ヶ月間くらいずっと下痢か軟便でしたよ😭
なこさんも、お薬を処方してもらったら安心材料にもなるかもしれませんよーーーー!!!なかなか病院に行くのも大変だと思いますが…😭
nacoco🍑
そうですね😭👏💓お互い励まし合って、うまく付き合ってくしかないですね😂💦
その後、お臍周辺の痛みはどうですか?😣私は相変わらず、軟便が続きますがここ最近では体調は良い方で食欲も出てきました☺️♩お腹が痛くないだけでなんか頑張れますよね🥺
ちょこぱんさんは、お一人でお子さんと日中をお過ごしなんですよね?!うちは自分の両親も同居してるのでお腹痛いとなれば頼れる環境下です😢ちょこぱんさんすごいです!🥺👏👏👏👏
母としてもっと強くなりたいんですけど、過敏性腸症候群には抗えません😔💦治療法がないだけにきついですよね😣💦
ちょこぱん
お臍周辺の痛みは少し落ち着いてきました!🥺✨連休で夫が家にいることで負担が減ったからかもしれません😅👍🏻今度は💩が硬くて痔が悪化しましたが…笑💧
実は私も、自分の両親と同居してるんです🥺!ですが両親ともまだ働いているので夕方まで私と娘だけです💦その間の腹痛が辛いって感じですね😭
お互いに、あまり神経質にならずに穏やかに過ごせますように…✨😣❣️
nacoco🍑
よかったですー🥺👏💓また連休が終わってしまいましたが...ぼちぼちのんびりいきましょうね😭✨
え!そうなんですか!!!
状況が似ていますね〜🥰勝手に親近感です♡
でもちょこぱんさんはほぼワンオペ状態ってことですよね😣すごいです!尊敬です!!!
そうですね!神経質にならずに...
まぁお腹痛くなっちゃったら安全確保だけしてトイレいこう!くらいに思ってれば大丈夫ですよね!🥺✨
ちょこぱん
連休あっという間に終わってしまいました😂💦ゆるくいきましょう😭✊✨
そうです!!サザエさん状態です!!☺️ほんと親近感です♡なかなかこの状況ってあまりいらっしゃらないですもんね✨頼れるところは家族に頼っちゃいましょう😉💕
お話し聞いてくださり、本当にありがとうございました❤️