
生後36日目の息子が夜中よく起きています。寝かせるとすぐに起きてしまい、授乳が続きます。1〜2時に寝て4〜5時に起き、昼間は7〜10時と11〜13時ごろに寝ます。寝る前に1時間おっぱいを吸わないと寝ないことも。これは普通でしょうか?同じ経験の方いますか?助かるので、もっと寝てくれるといいのですが。
生後36日目の息子を育てています!
昼間14時からいままで
ずっと起きています。。
普段も昼間から夜中まで起きてる事が多いです。
授乳して寝そうになるのですが、寝かそうと置くと
すぐ、起きてしまい、またあやしての繰り返しです。。
普段から
1時か2時に寝て4時か5時に起床して授乳
7時〜10時まで睡眠
起きたら授乳して
11時〜13.14時まで睡眠
起きたら授乳
そこから夜中まで寝ません。。
寝る前はおっぱいを1時間くらい吸わないと
寝てくれません
これは普通なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
できればもっと寝てくれると
家事ができるので助かるのですが。。
- おしりん(9歳)
コメント

o3ov.kaye
こんばんはヽ(*^ω^*)ノ
寝てくれないのは辛いですよね(>_<)
おしりんさん、カフェイン取りすぎてませんか?
母乳だとカフェインもいくみたいで、友達の子もなかなか寝ないと言っていましたが、コーヒーや緑茶を控えたら寝るようになったと言ってました!
後は、朝は太陽の光を浴びさせて、寝てても部屋は明るく、逆に夜は部屋暗めで、と昼夜の感覚を覚えさせるのもいいかもしれないですね♪
赤ちゃん眠くな〜れ( ┌`o´ )┌笑

Sachi👼
こんばんは🌃
子供にもよるみたいです😅
姉妹の子供はみんなミルクを飲んでお腹一杯になったら寝る子たちだったので、私もそう思ってました。
でも、ほとんど寝ない子で…授乳しても起きていて、寝たと思ったら1時間後にはもう授乳の時間…という感じで💦2ヶ月くらいまで続き…私の睡眠が1日に3、4時間あれば良い方でした。実家に居たので家族の助けもありましたが、正直辛かったのを覚えています💦
家族からも『こんなに寝ない子初めて見た』と言われて…病院で相談しましたが、『そんな子もいるよ。お母さんが気長に付き合ってあげて』と言われました⤵
-
おしりん
寝ない子だと辛いですよねorz
個人差あるんですね^_^;
いまは寝てくれるようになったのですか??- 6月30日
-
Sachi👼
3ヶ月になったくらいから、急に夜はまとまって寝てくれてます。昼間はちょっと前までミルク→30分くらい寝るでしたが、最近は朝夕2時間くらい寝てくれる様になりました😄
- 6月30日
-
おしりん
いいですね(^ ^)
赤ちゃんお利口さんですね^ ^
わたしも3ヶ月になったら
そんなリズムになってくれると信じて
いまは耐えるしかないですね^_^;- 6月30日
-
Sachi👼
はい😄今が頑張り時です👍
寝てくれない時期はいつか終わりが来ますから😉☝
あとあと良い思い出に🎶- 6月30日
-
おしりん
ありがとうございます(^ ^)
いまが耐える時ですね!
頑張ります!!- 6月30日

ゆづママ
赤ちゃんにリズムがついてくるのはもぅ少し先かもしれませんね。
私も同じような感じでしたが、生活リズムをつけるようにしてからは、21時には寝てくれるので、家事やら自分の時間やらとれるようになりました(*^^*)
おっぱいも、私も最初1時間とか1時間半くっつけたままで、乳首痛めたりしてましたが、10~15分位で一端切り上げましょう、って保健師さんからアドバイス貰ってやってたら時間短くなりましたよ(*^^*)
-
おしりん
昼間は15分くらいで授乳は
切り上げてるのですが、全然寝てくれません(´・_・`)はやくリズムが、ついてくるようになってほしいです。、- 6月30日
-
ゆづママ
私の場合、1ヶ月くらいの時は寝る前だけミルクにしてました(*^^*)
今では母乳と離乳食だけですが。。。
試してみました?- 6月30日
-
おしりん
今日は寝る前はミルクにしたのですが。、
いまやっと寝ました(-。-;- 6月30日
-
ゆづママ
おつかれさま(*^^*)
↑のsachi👼がおっしゃる様に、3~4ヵ月になるとうちもまとまって寝てくれる様になりました。
今は辛い時期ですが、もう少ししたら笑顔も増えるし一人遊びもしてくれるようになりますよ❗
頑張りましょうo(*⌒―⌒*)o- 6月30日
-
おしりん
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう(^ ^)- 6月30日

ともチャン
起きてもグズったりしなければ、そのまま家事とかやっていいと思いますよ!起きてる間ずっとつきっきりになってたら何も出来ないです。うちは、泣かずに起きる子なので、起きてもわからなかったりしました。
布団に置いてお利口にしているなら、まだ、動く時期じゃないので、ちょくちょく様子見ればいいと思います。
-
おしりん
うちの子は
起きたらすぐグズってしまいます(-。-;
泣くまでは家事するんですが、
すぐ、泣いてしまうので
なかなか手につかないです。。- 6月30日
おしりん
そういえば、
夜緑茶飲んでました^^;
それも、原因かもしれないですね!
あした、からひかえてみます(^ ^)
ありがとうございます(^ ^)