![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を検討中の方がいます。遠方で移動が大変で、親がサポートしてくれている状況です。しかし、9月末の移動が心配で、産院や家の環境も悩みの種です。里帰り出産をするか悩んでいます。
里帰り出産についてです。
どちらで産めばいいかアドバイスください。
遠方なので移動に半日近くかかります。
1人目は親に来てもらいました。
現在切迫で入院中で、上の子の世話があるので
2ヶ月近く親にきてもらっています。
8月にはたぶん退院できるので、
退院したら一度実家に帰ろうと思っています。
親が一度実家に帰らなければならないからです。
親がいなくなったらすぐにまた入院になると思うので
上の子つれて一緒についていく予定です。
予定日は11月中旬です。
そのため9月末に旦那が迎えにこれるので
そのときにまた親をつれて
自宅へ帰る予定にしていました。
ただ、遠方なため
9月末の移動が心配になってきました。
そもそも切迫なので、その時本当に移動できるのか、、、
里帰り出産ならもう予約しないといけないです。
里帰り出産をしたくない理由は
・家の近くの産婦人科があまり好きじゃない
(その他の産婦人科は遠いのでいく手段がない)
・家が暖房つけても異常に寒い
(冬生まれなので心配。特に沐浴)
です。
みなさまなら里帰り出産しますか?
- ままり(4歳2ヶ月, 6歳)
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
私なら里帰りしないですね💦💦
9月末までに何かあれば
そのまま産みたくない病院で産むまで切迫入院、出産なるだろうし
9月末に帰ってきてすぐ何かあっても、病院の方針により(コロナ対策)受け入れてくれない場合もあるからです😅
コメント