
産後早くに妊娠発覚。金銭的問題で悩み中。年子同学年の経験者のアドバイスが欲しい。
《同学年の年子》
4月に出産して、生後3ヶ月の娘がいます。
産後1ヶ月もしないうちに、母乳が出なくなってしまい今は完ミです。
身体の回復も早かったようで、産後1ヶ月半で生理も再開しました。ですが、ホルモンバランスが乱れていたせいか1ヶ月に2回出血がありました。
今月の生理予定日になったのですが、なかなか生理が来ず、心当たりがあったので昨日検査薬で調べてみたら妊娠していました。
娘が4月生まれということもあり、このままの予定では年子ですが同学年になってしまう可能性が高いです。
主人も私も全く予想外の妊娠で、無責任とは思いますが金銭的な余裕がなく、もし産むとすれば主人は今のままの仕事ではやっていけないという考えで転職を余儀なくされる、それに伴って引っ越しもしないといけないと話をしました。
年子で同学年のお子さんがいらっしゃる方はいらっしゃいますか?
どんな点で大変だったか、どんな点で良かったか教えて頂けると幸いです。
- ことさやママ(3歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

☆まめお☆
知り合いですが、同学年年子でした。
そのため、保育園から中学校まで別々の所に通わせていましたよ💦
やはり、同学年なので同い年なのに双子じゃないってことで子どもたちの体格差だったり色々な偏見があって大変みたいです💦
友人は、双子より大変って言ってました💦
上に双子がいて、同学年年子です😅
大きくなれば一気に子育てが終わることがメリットだと思います😊
あとは、ご主人の協力が必須なので小学校に上がるくらいまでは仕事もセーブしていたそうです🙆

ジャス民 🌈
同級生に 同学年年子います ☺️
ちなみに 5月に1人と 3月に双子なので
3人兄弟です!!
お金の面が大変そうなのと、
よく三つ子?と聞かれてて
訂正するの大変そうでした 😭😭
-
ことさやママ
確かにそれは金銭面で大変そうですね😢
我が家も金銭面はかなり心配しています…- 7月27日

Mizuks
こんにちは(^^)私の子ども(長女、次女)が年子同級生です!!2人とも、予定日より1ヶ月早く産まれてしまって、こうなりました😆😆
分かります。私の子どもはまだ保育園生なのでそんな偏見はまだないですが、小学校に上がってから心配です😭でも、小学生になってからしか分からないので今は今を楽しもうと思っています🤗🤗
お金の問題も、ありますよね〜私は、3人年子なので、上の子もオムツなのでお金すごいかかりますが、これも今だけ!と思って、ポジティブに考えています(^^)ちなみに、私は子ども手当貯金できてません。生活費に回してます😭😭子ども達には申し訳ないですが。。。でも、お金より家族の時間が大切。と私は思うので仕事もパートタイムで土日休みにしてもらっています😆全部、保育園料に消えますが、(働いてる意味ないw)3番目が来年認可保育園に入るまでの辛抱だと思ってます!
みんなで遊んでいる姿を見ているとっても癒されるし、赤ちゃんグッズ使いまわしできます😆💕あんまり、無理しないで頑張ってください☺️💟
長々とすいません。
-
ことさやママ
コメントありがとうございます!
実際にお子さんがいらっしゃるママにお話聞けてよかったです😢
3人年子は凄く大変ですね💦
うちも子ども手当ては生活費に回ってしまいそうで申し訳ないな…と思っていた矢先の2人目妊娠です😞
詳しくお話していただいてありがとうございます!
ポジティブに考えたいと思います😌- 7月28日

初めてのママリ🔰
同学年年子です!上の子が去年の6月生まれで下の子が早産だったため今年の2月に生まれました!周りに説明する時とかは少し困りますしまだ保育所とか通わせていないからママ友とかの偏見とかはないですけど、本人たちは至って仲良しです😊むしろお姉ちゃんの方が妹の事を大好きで泣いてるとポンポン叩いてあやしてくれてます😊私自身下の子を出産したときに泣いてばかりでしたが今となっては年が近い分大変なことも多いですが可愛いですよ😊
-
ことさやママ
コメントありがとうございます!
下のお子さんが早産で大変でしたね💦
子ども達が仲良ければとても癒されますよね☺️!
まだ予定日確定していませんが、良いこともたくさんあると信じて頑張りたいと思います!- 8月4日
ことさやママ
コメントありがとうございます!
やはり偏見等大変なんですね💦
子ども達が辛い思いをするのでは…と心配で😢
やはり主人の協力も必須ですね😞
夫婦でよく話し合おうと思います。