※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひづめ
家族・旦那

「妊娠してから、別の生き物になった」と、旦那に言われました(-_-;)最…

「妊娠してから、別の生き物になった」
と、旦那に言われました(-_-;)

最初は、女性から母親ぽくなった、という意味かと思って好意的に捉えていたのですが、どうも違うみたいで…。

○俺はいつも怯えている
○男とか女とか、そういう範疇を越えた何か別の生き物になった

とか、訳のわからないこと言われました(^-^;

特につわりもひどくなかったので家事を任せっきりにすることもなく、メンタルが大きく変動したこともありません。

妊娠前と変わったことといえば、重いものの買い物は任せたり、検診に付き添ってもらったりしてるくらい…。

なのに怯えてるとか。笑

妊娠前から、本人は立ち会い出産を希望していましたが、妊娠した時点でこれでは、とても立ち会いなんて出来そうにないですよね(^-^;

コメント

ゆか

怯えてるって…どうゆうことですかね😅
子供が産まれてガルガルして、パパが怯える…ならわかります😂
人間のなかに人間がいる、不思議…みたいな感じなのか…

別の生き物ってなんですかね🤣
何をしたらそう思ったのか気になりますね…

  • ひづめ

    ひづめ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、出産後にいわゆるガルガル期になって、とかなら分かりますし、後からフォローもできると思うんですが(^-^;

    ひょっとしたら、自分でも気づかないくらいに何かが変化してるのかもしれませんが、身に覚えもないのに怯えられて訳がわからないです(^-^;

    • 7月24日
はじめてのママリ

そういう男の人いますよね!
私の旦那も、『妊娠してから変わった』とか『妊娠してから強気になったね』とか言って来ますが

逆に子供できたのになぜ変わらないの?こっちはちょっとでも気を抜けば死んじゃうかもしれない小さい命を守ってるのに強気にならないわけなくない?私が変わったんじゃなくて、変わらないあなたがおかしいんだよ。
って言ったら、納得してました😆👍
もし次同じようなこと言われたら、なんで怯えてるの?自分の子のために強くなろうとしてる嫁に自分もついていかないとって思えば?って言ってやりましょう👊!

  • ひづめ

    ひづめ

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!そうですよね!
    こちらはもうすでにひとつの命に対して責任を背負ってるんだ!って思いますよね😡

    もしまた同じようなこと言ってきたら返してみます😊

    • 7月24日
ママちゃん

逆に何も変わらない今まで通りでいいね😊って感じです😭

  • ひづめ

    ひづめ

    コメントありがとうございます😊
    ほんとに、男性はつわりも体型の変化もないし、自分の行動に小さな命がかかってるという責任もないし、気楽なもんですよね😡笑

    • 7月24日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    しかも男ってお腹が大きくなるまで気遣えないですよね
    お腹が大きくないと妊婦じゃないってか😤
    お腹が出てなくても赤ちゃんお腹にいるんだわって切れたくなります😌

    • 7月24日
  • ひづめ

    ひづめ

    ほんとですね(^-^;
    とはいえ、目に見えるかも分からない頃から、身近に子供を感じられるのは女性の特権なので、そう悪いものでもないですね😊
    男性は胎動が大きくなった頃しか分かりませんしね😊

    • 7月24日
deleted user

普通に変わるのは仕方ないから!!って思います😅男は産んでから徐々に父親になるけど女はお腹に授かった時点で母親になるし、ホルモンバランス崩れて自分でも分からないあいだに変わってしまいます。多分そのような方が大半です。
うちも言われました。でも出産して育児に慣れてきてからは少しずつ前みたいに戻った、とも言われました笑 でもそれ言われて思い返せばホルモンバランスの崩れが少しずつ戻ってきてるのが何となくわかったから納得しました笑

  • ひづめ

    ひづめ

    コメントありがとうございます😊
    自分が気づいてないだけで、旦那はなにかを感じ取ってるのかもしれませんね(^-^;
    とはいえ、変わったきっかけは間違いなく二人の子供を授かったことなのに、そんなこと言うかね?って感じですけどね(^-^;

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんだけ変わったんだと思います。気付かないうちに言葉がきつい、雰囲気がきつくなったとか。でも子供授かるのは幸せな事なのになんでこんなきつくなったんだ、みたいな感じじゃないですかね😅甘くなる、優しくなるならまだしも、みたいな笑

    • 7月24日
  • ひづめ

    ひづめ

    そうかもしれないですね(^-^;
    確かに、いとおしさは全てお腹の子に行ってて、旦那は運命共同体みたいな感覚になってるので、その辺も伝わってるのかもしれませんね😩笑

    • 7月24日