※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
子育て・グッズ

離乳食を食べなくなってしまった赤ちゃんの栄養不足について相談です。次の検診が心配で、どうしたらいいか不安です。

一時期バクバク食べるようになったのですが、また食べなくなってしまいました😭
この時期、離乳食から結構栄養取らないといけないですよね?
おっぱいなんて、水分補給の意味くらいしかないのに、離乳食よりおっぱいおっぱいです😭
全然食べてくれないんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
もともと小さめなので、次の検診が恐怖過ぎます。
このまま食べたい状態が続いたら、注意されそうで怖いです😭

コメント

マヤ

まだまだ、母乳で大丈夫ですよ😊
補食でおにぎりとかお芋とかあげてみては?

  • bell

    bell

    まだ7倍粥なので、おにぎりは難しそうですが、何かおやつあげてみます!

    • 7月24日
ママリ

この時期はまだまだ母乳が栄養の中心だと思います!

あと離乳食の中でも これなら好き! ってメニューがあればそれに混ぜれば食べたりしないですかね、、

うちは食べないものはお粥に混ぜて食べさせてると、そのうち食べるようになったりしますが✋

  • bell

    bell

    お粥単品だと食べてくれるんですが、タンパク質入れると嫌がります😭あとはフルーツ+ヨーグルトとかしか食べてくれません💦甘いものが好きみたいです💦

    • 7月24日