※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたくんまま
家族・旦那

小姑(義理姉、そのこども)までいる義理実家に同居ってする人いると思い…

小姑(義理姉、そのこども)までいる義理実家に同居ってする人いると思いますか?

コメント

トム

私は絶対無理です(>_<)

ぶるぞん

友達の旦那が大きな農家の長男で、そこのお家に4世帯住んでいましたよ💦
友達はその環境がだめになって今は旦那と違う家借りてますが😣

ゆいゆづママ

義両親と同居中の立場からコメントさせていただきます。

同居せざるを得ない状況ならしますが、
選べるのならしたくないですね。

義両親からすれば、
小姑さんは娘なわけですので、
やっぱり娘、娘の子が一番可愛いと思いますし、
あなたの子どものほうが内孫ですが、
やっぱり嫁がいると
普通は接しづらいので、
自然と差がつくのではないでしょうか…
義家族を敵というのは失礼ですが、
その家の中で他人はあなただけです。
あなたにとって敵が1人でも多い家には居づらいと思いますので
私ならしたくないです。

小姑いなくても
同居は辛いです。

shio-aka-kao

まだ同居の話は出ていませんが、同居になると義理姉とその子どもたちも一緒になると思います…

A⑅∙˚⋆

無理無理無理‼︎
産後10日間だけですが、ちょうどGWとかぶって義両親のところに義姉+子供が10日間の連泊しにきて、ただでさえ義両親に気づかれしてるのに更に義姉…そして初めての育児…安らげる時間がなかったです。朝から晩まで神経張ってて早く帰れって毎日思ってました。

わわん

した事あります。やめた方が良いですよ。義母より厄介でした(;^_^A

MINMIN@蒼

しないでいいならしない方がいいと思いますw

うちもその内同居になりそうですが
義妹が離婚して子供と実家に戻って来たので
同居は当面しない事にしましたw

祖父母も暮らしてて3世代同居に義妹までとか
考えたくもないです( ̄▽ ̄;)
毎日がストレスな気しかしませんw