※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子が、自分の思い通りにならないとスーパーで叫び、怒りっぽくなってしまい、疲れていると相談しています。

2歳4ヶ月の男の子です。自分の思い通りに行かないとスーパーでもキーキー叫び倒します。恥ずかしいです。これが開けれない!とか、これができない!とか、これやって!とかこっちきて!とか、もう!うるさい!待って!黙れ!と怒ってしまいます。もう、疲れた

コメント

きき

うちの上の子もそんな感じですよ😊
絶賛イヤイヤ機、、こっちもイヤイヤなりますよね😂

  • ままり

    ままり

    なりますよね😱
    もう、毎日が地獄です。
    起きたら、はぁ。って
    ため息が出ます😭
    そのうち収まると信じて😭

    • 7月23日
  • きき

    きき

    そうですね😂
    全然アドバイスでもなんでもないですが、
    私はそうなる前になにか言われるとそっち優先にします😂
    できない時ももちろんあるので極力ですが、キーキーゆったり泣き叫ばれたりする前に先手、、という感じで、、その方が自分のイライラも抑えれる気がします(笑)
    それが結果甘えさせてることになるかもですが😂

    • 7月23日
deleted user

共感ボタンを(無いけど)1万回くらい押したいです!

起きた瞬間から戦闘開始😂

  • ままり

    ままり

    やっぱり皆さんそーですよね😢
    この時期だけと思ってても日々イライラ・・・
    頑張りましょう😢

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

ほんと共感です。
他のお子さんがなんでこんな大人しいのって思ったこと何回もあります😰💧

  • ままり

    ままり

    なりますよね😭
    ほんとに他のお子さんが
    めちゃくちゃ賢く見えますよね😢
    自分だけじゃないと思って
    頑張れます😢ありがとうございます❤

    • 7月25日
みう

うちも全く同じです。所構わず地面に寝そべって泣き叫びます。私の場合は、相手にせずしばらく放置ですかね(笑)

  • ままり

    ままり

    ですよね😭
    私もほぼ放置です🤣
    うるさすぎて
    イラッとしますが😭
    お互い頑張りましょうね😭

    • 7月25日
  • みう

    みう

    今の時期だけですよ、多分(笑)
    そのうち全てを懐かしく思う日がくるとすれば、どんな毎日でも大切なんだなとも思います。

    • 7月25日