
5ヵ月の赤ちゃんの体重増加や授乳について相談です。指しゃぶりが多く、体重増加が緩やかなため心配しています。同様の経験をされた方いますか?
生後5ヵ月です。
来月5日には6ヵ月です。
3.4ヵ月検診のとき(ほぼ4ヵ月)体重が7140g
つい先々週計ったとき7600g。
毎日家の体重計に乗ってますが、7.6kの表示で
体重がふえてません。
最近夜中ほとんど起きることなく
20ー21時に授乳して、
6ー7時におきて授乳。
それから11時頃離乳食、授乳
15ー16時ミルク200
18時お風呂、授乳
と、一日4ー5回授乳です。
最近指しゃぶりがすごく、
家事などで少し1人にすると
すぐ指しゃぶりして寝てしまいます。
体重の増えは緩やかになると言いますが、
上の子と真逆だし、
成長曲線にとどまってるからあまり
心配しないようにと思っているのですが、、
すごく寝る子や、体重の増えが少ない方いらっしゃいますか?
- あやママ(5歳2ヶ月, 9歳)

ぴよこ
下の娘もそんな感じでしたよ〜😊
うちは4ヶ月で6.2キロ、5ヶ月で6.7キロでした!
私は特に気になりませんでしたよ😅
成長曲線の傾きと同じように進んでませんかね?🤔

ぽぽ
19〜9時まで寝て、お昼寝もしっかり2、3時間します🤣
授乳は3回ですが、一回がたっぷり飲むので、飲んで寝てでムチムチです😂

ぴよ
ここ2ヶ月での体重増え少ないです😭間もなく6ヶ月で6500ほど。1ヶ月検診では増え過ぎって言われたくらいだったのに💦
うちもすぐ親指ちゅーちゅーして寝てしまいます😥自己完結しないで〜って思っています。
コメント