![はじめてのママリ🔰さーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠8ヶ月です。19歳ままです。旦那とは妊娠前から結婚しています。…
現在妊娠8ヶ月です。19歳ままです。
旦那とは妊娠前から結婚しています。旦那のDVがどんどんエスカレートして、二週間前にべろべろによっぱって帰ってきた旦那にお腹に向かってガラスのコップなどをなげつけられ
救急車で運ばれました。赤ちゃんに異常はなく、肋骨骨折の疑いがあると診断されました。
私は逮捕状を出していないのですが、救急車にお世話になったこともあり、警察も入ったので旦那は強制連行という形で逮捕されました。約5日間で旦那は釈放され、現在留置所から出てきたのですが、今回のことで赤ちゃんと自分の身を守るため
別居することになりました。
私は離婚することを考えていて、慰謝料を請求する為に弁護士を雇うことも決めています。
そこで質問なんですが、慰謝料はどんなにひどいことがあっても
旦那の収入がすくなければさほどとれないのでしょうか?
いままでされてきたDVの証拠写真、病院の診断書はすべて揃っています。
また、妊娠中の生活費、赤ちゃんのベビーグッズもまだ何も揃えてないのでその費用、などもとれるのでしょうか?
今回のことがあったのでさすがに親権は取られることはないと思っているのですが妊娠8ヶ月ということもあり
調停を早く終わらせたいです。
調停の期間もどのくらいかかるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰さーち(4歳4ヶ月)
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
証拠もありますし、給料うんぬんは関係ないのではないでしょうか?給料差し押さえなども出来ると思います。
妊婦さんに対してそのようなことをする男は本当に許せないですね。
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
私の知人のお話になりますが、
同じく妊娠6カ月から急に言葉のDVから始まり9カ月頃には肉体的DVがあったみたく、弁護士を通じて離婚成立致しました。
人によりけりだとは思いますが、
旦那の給料に合った養育費、
それと肉体的DV、言葉のDVに対する病院の診断書に応じての慰謝料、この2つを離婚成立後から貰ってます。
弁護士には、それなどが支払われない場合の差し押さえの段取りを組んでもらっておくと保険になりますよ。
払わないやつは腐るほど居るんで。
まだまだ8カ月なので、
心身共にお気をつけ下さいね!
コメント