家族・旦那 離婚後の親権を持っているが、無職になることで親権を失う可能性について知りたいです。 離婚後の親権について 親権は私が持ってます。 来月退職予定でその後はまた転職先が見つかってないので、一定期間無職になってしまいそうです。(失業保険申請するかもです。もしくはパートか、、) 今後万が一、その無職で収入ゼロの間に親権の調停を起こされたら親権を取られる可能性ありますか? 最終更新:23時間前 お気に入り パート 離婚 申請 転職 退職 失業保険 親権 にこにこ(1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 ゼロではないです 再就職の予定や子育て環境の維持、実家からの支援がある場合はそれも含めて説明ができるようにしておくといいですよ! 23時間前 にこにこ ですよね、、説明できるものは揃えておきます。 パートでも可能性ありますかね? オンラインスクールに通いながらパートしようかなとも思ってるのですが、、 23時間前 はじめてのママリ🔰 パートしてるなら取られる可能性は完全に無職よりさがりますよ! 親権争い弁護士立てて私もしましたが、 よく言われる「子育ての実績」より結局は今どこにいて、誰が子供を見ているかが大事と言われました。 どんだけ今まで子育てをしてこなかった人でも調停を起こされたときにそちら側に子供がいると今現在そこで生活できてるならそこから動かす必要はないと判断されるそうです。 なので今にこにこさんに親権があるなら 取られる可能性はゼロではないですが限りなく低いです 23時間前 にこにこ なるほど、ありがとうございます! 限りなく低そうで安心しました。 23時間前 おすすめのママリまとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にこにこ
ですよね、、説明できるものは揃えておきます。
パートでも可能性ありますかね?
オンラインスクールに通いながらパートしようかなとも思ってるのですが、、
はじめてのママリ🔰
パートしてるなら取られる可能性は完全に無職よりさがりますよ!
親権争い弁護士立てて私もしましたが、
よく言われる「子育ての実績」より結局は今どこにいて、誰が子供を見ているかが大事と言われました。
どんだけ今まで子育てをしてこなかった人でも調停を起こされたときにそちら側に子供がいると今現在そこで生活できてるならそこから動かす必要はないと判断されるそうです。
なので今にこにこさんに親権があるなら
取られる可能性はゼロではないですが限りなく低いです
にこにこ
なるほど、ありがとうございます!
限りなく低そうで安心しました。