
正社員として働き、旦那に時短勤務で家事育児を任せることは可能でしょうか。旦那の信用がなくなったため、この考えに至りました。普段から家事を手伝ってくれているので無謀ではないと思います。
私が正社員で働いて旦那に時短勤務で職を探してもらい家事育児を任せていいですかね?
もともと年収は変わらないくらいです。
旦那が浮気や風俗行ったり信用なくしてしまい、だったら自由な時間を奪おうと思い考えました。
普段からも掃除洗濯に休みの日はご飯を作ってくれてました。なので無謀ではないと思います。
こんな人いますかね?おかしいですかね😭?
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
全然おかしくないですよ!むしろ、そんな状況ならそうしたほうがいいと思います。
専業主夫もいるくらいですし!

Saa
私は全然おかしくないと思います😊
男と女が逆という感じですよね?🙂
-
はじめてのママリ
そうです!逆パターンです‼︎私の周りに居ないのでどうなのかなーと思い質問させてもらいました😭
よかったです!ありがとうございます😊- 7月23日
-
Saa
女性も仕事して家事育児してるんだから、男性がしても全然おかしくないです✨
むしろ羨ましいです😍- 7月23日

退会ユーザー
全然いいと思います😊!!
朝、全く同じこと提案しました!
うちは断られてしまいましたが😭💦
-
はじめてのママリ
同じ方が!!😂良ければ断られた理由知りたいです😭😭😭
- 7月23日
-
退会ユーザー
旦那の言い分的には、もうしないんだから(ここも同じですね。笑)そこまでしなくても。と、営業職なので自分の担当してるお客さんを人にやらせることになって迷惑かけるから、とのことでした。
うちの場合は結局、丸一日見てられないんだろうなと思いますが🤔- 7月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦どのくらい大変なのかもわかって欲しいですよね🤣
もうしない といいですけどね😂😂😂教えてくださってありがとうございました!参考になります😊- 7月23日
-
退会ユーザー
すみません💦うちは転職ではなかったのですが💦
本当そうです!!分かって欲しいです😭そしてもうしないといいんですけど….
うまくいくといいですね😊✨- 7月23日
-
はじめてのママリ
色んな意見が聞きたかったので全然大丈夫です!ありがとうございます😊
なんとか納得させたいと思います!✊🏻 それでも遊ばれたらもうほんと終わりです😂笑- 7月23日

R
逆に時間があるような気がするので私はとにかく仕事(私が把握できるように)をしてもらいます。
はじめてのママリ
よかったです😭いってみようと思います!!子供みながらなら女関係ないですよね🤣‼︎コメントありがとうございます!😊