![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂中に泣く赤ちゃんについて、どう待機させるか悩んでいます。泣き止まず、主人も手伝えない状況です。皆さんはどうしていますか?
お風呂のときについて質問させてください。
私が体を洗っている間、ずっとギャン泣きで困っています。
外でハイローチェアで待たせても泣くし、中でバスチェアに座らせて待たせても泣きます。
スイマーバやバウンサーは持っていません。
私が髪を洗っているのが怖いのか、待たされているのが嫌なのか、とにかくすごく泣きます。
洗い終わって抱っこしてももう止まりません。
皆さんはどんな風にして赤ちゃんに待機してもらってますか?
泣かないように何かできることはないでしょうか?
主人は帰りが遅いので頼れません(>_<)
- りんご(9歳)
コメント
![るーまま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーまま。
私はドアあけて外に座らせて待たせてるときは、おもちゃ沢山並べて、話しかけてます!
あと機嫌がいい時を狙ってます!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
膝に寝かせておいたり、床にバスマットひいてその上に私が座って足を伸ばしてその間に座らせて背中くっつけておいたりしました😅
それでもダメな時は寝かせてからもう1度入って洗ってました😅
-
りんご
バスマット、持ってないので試してみたいです!
最近うつ伏せ寝をするので、心配で寝かせてから入らないようにしてたんですが、泣くのかわいそうだし、やむを得ないです感じです(^^;- 6月30日
![ちょちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょちょん
うちもハイローチェア、バスチェア泣かれました>_<なので一時期は昼寝の時間に私の入浴済ませてましたよー。
最近になってバスマットに座って待たせるようになりました!絵柄見たりマットの端をかじったりしてます( ̄▽ ̄)
もう少し大きくなるとおもちゃで遊んで待ってられるのかなー!?
-
りんご
昼寝のときですか!
もう少し大きくなるまで試行錯誤の日々が続きそうです(^^;- 6月30日
![キーボウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キーボウ
うちの子は、何故かお風呂の時間だけ(笑)は泣かずに待機してます。
沐浴のときに使ってたベビーバスの中に入れてます。
背もたれ付きなので体勢がちょうどいいのかな?って思ってます。
髪洗ってる時なども、極力 歌を歌ったり話しかけたりしてます。
でも 時々、ゆっくりし過ぎたりしたら泣くというか 奇声あげます😅
-
りんご
賢いですね!
ベビーバス、借り物だったので返してしまいました!
もう少し借りておけば良かったです!
歌を歌ったり話しかけたりしてるんですけど、髪が濡れてる私が怖いのか大泣きです(^^;- 6月30日
![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ
うちは外だと泣いちゃうので
湯船に水を張らずにベビーバスを
おいてその中で待っててもらってます
適度に距離があって顔に水もかからないし
目線も会いやすいかなーと(^-^)
お風呂の前にあんまり寝てなかったら
1回少し寝かせたり授乳してちょっと
満足してからいれてます(^O^)
-
りんご
やっぱりベビーバスいいんですね~!
借り物だったので返してしまいました(>_<)
少し寝かせてから入れるんですね!なるほどです!- 6月30日
-
みーすけ
ベビーバスだと狭くて寝返りとかも
うてないし洗ってるときも安心です(笑)
うちの子は寝ぐずりとかでお風呂上がりに
よく泣くので寝てちょっと満足して
もらってからだとあんまり泣かないです- 6月30日
-
りんご
確かに、寝ぐずりもあったかもなので、少し寝させてからお風呂っていう方法してみます!
ありがとうございます★- 7月1日
![めいまま39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいまま39
私の娘もずっとギャン泣きしてました◟̽◞̽
ギャン泣きされると急いじゃうし泣いているのを見ているととても可哀想になって
今は寝かしつけてから自分がはいるようにしました( ¨̮ )
起きて泣かれるかも!?と思いますが以前よりは少しゆっくりとお風呂にはいることができます( ¨̮ )
-
りんご
うちはコロコロ寝返りして、気付いたらうつ伏せ寝しちゃってるので、心配で寝かせてから入らないようにしてました(^^;
ギャン泣きかわいそうですよね(>_<)- 6月30日
りんご
洗っているときは、ずっと開けっ放しですか?
おもちゃも、やってみたんですが泣きっぱなしでした(>_<)
るーまま。
ドアあけてあけて、子供にシャワーかからいように気を付けてます!
姿が見えてないと泣いてしまうので、、
りんご
姿見えないと泣いちゃうの一緒です!
その方法も試してみます!
ありがとうございます★