![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族がコロナを気にせず訪ねてきて困っています。感染リスクを考えて断りたいが、家族が理解してくれない状況です。どう対処すべきか悩んでいます。
コロナは終わったのですか?
コロナは田舎の人間はかからないのですか?
マスク、手洗いうがいや外出を減らすことは神経質すぎるのですか?
義家族が孫を連れてこないと騒いでいます。
家と義実家は車で15分くらいです。
市内には感染者も出ており
義実家には高齢な義父母もいることからお互いしばらく行き来は出来ないと話しています。
しかし、
神経質すぎる
コロナは終わった
こんな田舎の人間にはかからない(感染者はでているのに)
と毎日電話がきます。
手洗いは石鹸もなしのささっと水洗い、
うがいもしない
アルコール消毒もしない
近所の人や遠方の友人を普通に家に招く
近くの大都市(クレーターなども起きている感染者が多数いる市)に住んでいる義兄弟は普通に実家に来て遊びまわっています。
そんな義実家にこいこい言われ
断ったら突然家に来られた。
家中の窓を叩かれ家の前でクラクションを何度も押されて
ピンポンも連打。。。
頭おかしくなりそうです。
下の子はミルクアレルギーのようでミルクを受け付けず、(母乳は母乳瓶に搾乳して飲ませているので哺乳瓶拒否などではないです)
何度も吐いた経験からかアレルギーがでないミルクもスプーンであげても指であげても舐めもしません、、
なので私がコロナにかかると母乳をあげられませんし、
子供達も小さいので入院などならないよう
やはりコロナには感染して欲しくないです。
私が神経質すぎるのでしょうか
若いから子育ては1人では出来ないと言われますが
特別若いわけでもありませんし
子供たちに風邪もひかせたこともありません。
ネットでは義家族が気にしないから実家に来いと言われ悩んでいるママさんがたくさんいるように見られます。
なんでもっとテレビで特集してくれないのでしょうか?
偉い方々はこの事を注意してくれないのでしょうか?
まだまだ続くであろうこの状況で
どう断っていくか
妥協して義家族に会いに行ったそのせいで私たちが感染したら?義家族が感染したら?
もう頭が痛くなる
助けてください
- まるこ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
神経質なぐらいがちょうどいいと思います!!
そういう人って自分がかからないと怖さがわからないんですよね😑
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
旦那さんはなんで言ってるんですか?
ピンポン連打とか窓たたくとかふつうに怖いです💦警察に言いたいレベルですね💦
-
まるこ
旦那も言ってはくれますが、
仕事中や旦那がいない時を見計らって突撃されたり、電話がきます、、😅- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行かなかったら、家に来て窓を叩かれてクラクションもピンポンも、、、。
借金の取り立てみたいでこわいです。
ご主人は何も仰っていないのですか?
まるこさんがおっしゃる通り
田舎でも移りますし
田舎だからこそコロナが拡大して
医療が崩壊したら大変です💦
田舎は街ほど医療充実もしてないと
聞いたこともありますし
わたしの実家も田舎ですが
コロナを持ち帰ってはいけないと
お正月から帰れていません😰
田舎だからこそ噂が広まるのも
早いし両親に迷惑を掛けたくないです。
少しでもまるこさんの気持ちを
考えてほしいですね😭
-
まるこ
旦那は味方ではありますが
旦那が強く言うと余計状況悪化(以前経験済み)するのでなかなか強く言えません💦
そんな義実家が嫌で同居から無理矢理別居にしたのに
週4-5で来ないと突撃されます😅
なので今の状況は耐え難いのだと思います
普通は帰省は少しは我慢しますよね
なのに義兄弟もコロナが世間を賑あわせてから5度ほど帰省しています。
接客業なのに、、💧
田舎は噂も広がるのも早いし
田舎ならではの怖さはありますよね、、
どう対処していけばいいのでしょう、、- 7月23日
![I.m mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I.m mama
子供をもつ親としては
当然神経質になると思います!
ましてや、コロナを
軽視している義実家になんて
行きたくない…😓
クラクションならしたり
窓叩いたりとかもはや
迷惑行為ですよね…
私なら警察呼んじゃうかも😒
-
まるこ
以前から外から帰ったら手を洗ったり
離乳食の前に手を拭いたりするのだけでも神経質と言われました(上の子の同居の時)
ゴミ屋敷一歩手前なので子供のスペースだけでもと私が片付けをすると神経質。
もう常識がよくわからなくなります。
他の家も大体こうと言われますが、周りのママさんや友達にはいません。
義実家が常識なのでしょうか。
狂いそうです
警察呼ぼうと携帯に手をかけましたが、その後が怖くてやめました。
皆さんの義実家もこんなもんなのでしょうか?💦- 7月23日
-
I.m mama
はっきり言うと
まるこさんが神経質って
言うより義実家がだらしない
って感じですよね😒
神経質って言葉しか
知らないんだって
スルーしましょう😊
その方が楽ですよ?
義実家が常識ではなく
非常識ですね!
警察読んだあとが怖いというのは義実家から何か言われるとかですかね?
賃貸とかなら引越しする
ことも考えれるけど
聞いた感じ持ち家っぽいですね😓- 7月23日
![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ🔰
はじめまして。
私がおもうには
都会は人が多くてかかりやすい
田舎は人が少ないからと、油断してる人が多いから感染する人が多いと思います。
そのまま手洗いうがいを続けてくださいね。
まるこ
かなり近所で出たのですがまだこれです、、
どんどん私だけが悪者になっていきます
コロナでさえ頭が痛いのに義家族の事でさらに頭が痛いです😖