
育休から復帰後、上司からの多くの要望に時間的余裕を感じていない状況。通常業務とのバランスが難しい。どうすれば良いでしょうか。
育休から復帰しました。
仕事を引き継いだのですが、私が引き継いだ途端に上司から、これはこうして欲しいとか、この表は誰もがわかりやすいように作り変えて欲しいとかたくさん要望を出されます。
前任者の時になぜ言わなかったの?復帰したばかりでまだ余裕が無いのでちょっとだけ時間を…と思い少し負担に感じています。
期待してもらっているんだと前向きに捉えて頑張ろうとは思ったのですが、時短していて時間に余裕がなく辛いです。
通常の業務は時間内に終わる量ですが、表の修正をやっていると手一杯になり、通常の業務に細かい気が使えなくなります。
どうしたら良いでしょうか。
- 初めてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
前任者より言いやすくてお願いしているのかな、と感じました🤔
上司には余裕がない事など素直にお伝えして良いと思います‼️

退会ユーザー
私は上司の立場なのですが、前任者がダメな人だったので話が通じて業務改善できる人に変わってから色々変更してもらいました。
余裕がないと伝えればわかってくれると思いますよ。
-
初めてのママリ
良かったです。
余裕がないことを伝えて、時間があるときに少しずつやらせてもらおうと思います。- 7月23日
初めてのママリ
そうかもしれません。
素直に言ってみようと思います。ありがとうございます☺️