
コメント

ママリ
今全く保険入ってない感じですか?

さんてら
妊娠中だと告知で引っかかって、条件付き加入(妊娠・出産に関わる件だと保険がおりなかったりする)になる場合が多いので、妊娠・出産に備えて今から入るなら意味がなくなってしまうので、そこを確認した方が良いですよ🤔💡💡
-
SR
なるほど!保険って難しいですね💦しっかり調べて入りたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月23日

はじめてのママリ
私は日本生命で入院ワンに入ってます!
以前手術や病気をしてなければ、妊娠してからでも入れたと思いますよ✨
とりあえずなんでもいいので入院をしたら指定した保険金が降りるといったものです!
私は25万(30万まで設定可能)で設定してたので、重症妊娠悪阻で一日だけ入院した時にも保険おりました💕
日帰り入院でもおります👌
出産の時は吸引分娩、帝王切開など異常分娩の際にも同じようにおりるようになってたと思います!✨
-
SR
入院ワンは初めて聞きました🤔
色々もっと調べたいと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございます😭💕- 7月23日

ぺん
大手の生命保険だと妊娠中は入れないことが多いです🥺
(入りたいと思うところに問い合わせしてみてください。)
コープのたすけあい保険は妊娠中でも入れて掛け金2000円からです☺️
妊娠中でも入れてもし吸引分娩になった際にもでます💗
私は大手の生命保険で女性特約もつけてますが妊娠してからコープの保険にも加入しました🙌
妊娠わかってすぐ加入し重度妊娠悪阻と切迫で入院しましたがコープもきちんと対応され生活助かりました😂
掛け捨てなのでもったいない‼️と思うかもですが、入ってて損はないです🥺
加入時、保険申請の手続きも大手の生命保険より楽でさすがコープ‼️と思ったくらいです☺️
ただ、加入日によっては翌月の支払い(27日)の日から加入対象になるので早めに手続きされたほうがいいです☺️
-
SR
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️‼️
やはりコープは入って損はないって事ですね💦!
コープを検討しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 7月23日

ぴー
何も入ってなかったので妊娠してからコープに入りました😊切迫早産で長期入院や、帝王切開になった場合などに備えて入りました。
ただ高額な掛け捨て型に入ると、病気にならないと損、っていう意味わからない状況になるのと、基本は日本だと公的保険でなんとかなるので、掛け金が安いコープを選びました😆
男性不妊の不妊治療からの加入でしたが、薬の期間が終わった12w頃に入れましたよ😊
コープの組合員になるので、妊娠中、無料でコープの宅配が頼めるのは入る時にわかったメリットです😆笑 コロナもあるし妊娠中は重たいペットボトルの買い物は避けたかったので‼️
-
SR
コメントありがとうございます😊!
やはり、保険にもいろいろ種類があるんですね💦保険は本当に無知でお恥ずかしいです😞
宅配が頼めるのはありがたいですね🌟
詳しく教えて頂きありがとうございます!- 7月23日
SR
コメントありがとうございます。
なにも入ってないです💦
ママリ
そうなんですね!!
あまり詳しく無いのですが
私は第一生命の普通の医療保険に女性特約も付けてます。
早産とかの入院にも適用なったり
帝王切開になったので医療保険で40万降り出費がプラス30万程になりました。
何も無ければ保険料払うだけですが
何かあった時は便利です(*´ω`*)
早産とかの入院は健康保険の適応になるのでそこまで心配しなくてもいいかもです。
保険によっては妊娠中に入れない保険もあるそうです。
ママリ
コープとか結構人気なイメージです。
SR
妊娠したらコープに入った方がいいよ!って言われたのですがコープと第一生命って変わらないですかね💦
調べても難しい言葉ばっかりでわからなくて💦
ママリ
掛け金の違いがあるので同じでは無いです。
コープは月2000円程から選べるみたいですが
私の入ってるのは介護が必要になった時とか死んだ時にもお金が降りるやつなので月1万5000円ぐらいです。コープのホームページと比べても戻ってくる金額が多いです。
私の両親が私が産まれた時から掛けてくれているので新規加入より安いかと思います。
一般的にはコープは妊娠中でも入れるってコープ自体で謳ってるのではいりやすいかな?って思います。
第一生命はホームページざっくりとですが確認したら妊娠中である程度過ぎると出産関係の保証は適応にならないとは書いてあります。
もし入るならしっかり相談員さんに聞いてからの方がいいと思います!
ちなみにご主人は保険はいってないですか?
ご主人が長く入ってたりだとたまに待遇良くしてくれたりしますがどうですか?
SR
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️主人もなにも入っていないらしいので相談員さんに連絡し相談しようと思います!