![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が成長している様子や体重増加の悩みについて相談しています。寝返りや動きが活発で、体重が増えず悩んでいます。離乳食やミルクについても困っています。
あと4日で6ヶ月になる娘です!
5ヶ月になった頃から寝返りができるようになり、ゴロゴロと色んなところへ動けるようになりました😊
うつ伏せの時に顔を埋めてお尻を上げたり、腕をピン!と伸ばして上体をあげたりとどちらかしか出来なかったのですが、今日のお風呂上がりに突然四つん這いポーズのように頭と腰からお尻を持ち上げてました!!
まだお座りは一人ではできなくて腰もまだしっかりとはしていません!ずり這いはできず後に下がる方が多いです😅寝相もすごいです!
このような行動は、おすわりやハイハイに繋がりますか??
それと、動きすぎて体重が全く増えません!
5ヶ月になる時にはかったら6.3kgでしたが、
何週間たっても6.3kgのままです😫💦
2ヶ月~5ヶ月までは夜間授乳はありませんでしたが寝返りで夜起きるようになってからは夜中1~2回ほど授乳しているので授乳回数は増えています。
離乳食は食べたり食べなかったりです。
ミルクをたそうと思いましたが、久しぶりの哺乳瓶に違和感を感じるのか飲みません。
このような経験のあるママさんおられますか?
その後体重の増えはどうだったか、何か体重を増やすためにした事などあれば教えてください!
- もも(5歳0ヶ月)
コメント
![おでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでん
動き出すと体重増えなくなりますよね💦
上の子も下の子もそんな感じでした!
減っている訳じゃないですし、元気そうなら大丈夫ですよ🙆♀️そのうちちゃんと大きくなりますよ💪
もも
コメントありがとうございます😊なかなか増えづらくなりますよね🥺💦ムチムチの赤ちゃん好きなのですが、娘はムチムチになりかけで止まりました😂これから大きくなるのを楽しみにまちます💓
おでん
身長が伸びる時期と体重が増える時期が交互に来るらしいので、そういうのもあるかもですね☺️
楽しみですね(*•ω•*人)
もも
そうなんですね☺️💕ありがとうございます!!