※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

ハイローチェアで長時間寝るのは大丈夫でしょうか?硬い感じで枕を使わずに4〜5時間寝ています。

ハイローチェアって長時間寝ても大丈夫なもんですか?
頭の所が硬い感じがして、枕とか何もしてないです。
寝心地がいいのか4〜5時間とかお昼寝しちゃいます。

コメント

えびす

うちはアップリカのハイローチェア なんですが、取説には長時間(就寝)には使わないようにと書いてありました😅
お昼寝くらいなら大丈夫じゃないでしょうか?
もし背中センサーがないのであればそっとベットに動かしてあげるか…

  • まま

    まま

    背中センサーあるので、動かせなくて、、何時間から長時間なのか、笑

    • 7月22日
  • えびす

    えびす

    ほんとそれですね🤔
    何時間なんだろ…

    まだ2か月なら寝返りもしないし、ハイローチェア でも十分そうですよねー!
    大きくなると寝返りもするし、狭そうだから自ずとベッドに移さざるを得ないのでしょうが…

    ちなみに友人は以前遊びに行ったとき、結構長時間ハイローチェア に乗せたままでした☺️生後3か月くらいでしたが。
    御宅に3〜4時間いてほぼハイローチェア でした!

    • 7月22日
  • まま

    まま

    そーなんですよね🤣🤣
    うちも長時間乗せちゃってます💦

    • 7月22日
  • えびす

    えびす

    うちは偶然ハイローチェア で長時間寝ることがなく(使用頻度も低かった)のであれですが…

    私ベビー用品とかでわからないこととか疑義がらあればお客様サポートに聞いてます😅笑
    チャイルドシート とかめっちゃ電話しました笑

    • 7月22日
  • まま

    まま

    私も電話してみよーかな!!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
  • えびす

    えびす

    不安なまま使うのがイヤなタイプで😭そうするとスッキリするかもです☺️

    自分のものは、取説なんて読まずに勢いで使うタイプなんですが…笑

    合った使い方が見つかりますよーに✨

    • 7月22日
  • まま

    まま

    私も勢いで使っちゃうタイプです。
    でも子どもの、ことは心配ですよね。😭

    • 7月22日
あむ

私も2ヶ月の頃は4〜5時間ぐらいハイローチェアで寝てました!あれなんか固いですよね!
シート1枚だと固い気がして、私はシートを2枚重ねにして使ってました!そして今もそう使ってます!
頭の形は今のところ絶壁ではないです!

  • まま

    まま

    良かったです😭
    よく寝るから寝心地いーのかなと思って寝かしてたのですが、頭硬いなって思って?シートだけ売っているのですが?

    • 7月22日
  • あむ

    あむ

    どこのハイローチェアですか?
    私はコンビのを使ってるんですが、それはシート別売りであります!
    他のメーカーもあるんじゃないでしょうか?
    ハイローチェアめっちゃ寝てくれますよね😂
    サイズアウトしたらどうしようと思って今は日中どこかのお昼寝で1回は地べたで寝る練習してます!
    究極にぐずる時とかはハイローチェアに乗せてゆらゆらして早く寝かせてますが、ちょっとずつ地べたに慣らして行かないとなー💦って感じです😅
    楽やしずーっと使い続けたいけど、限界はあるかなと思います😅

    • 7月22日
  • まま

    まま

    KATOJIの物使ってます!
    私も少し練習します。😭😭

    • 7月22日
まゆ

ハイローチェアは簡易的なベッドって感じなので、1時間ぐらいで、一日の合計は3時間から4時間とされてます💦
お昼寝しちゃったら、ベッドに移動してあげた方がいいですね😭💦

  • まま

    まま

    そーなのですね😭😭
    背中スイッチでうつすと泣くので
    そのまま寝かしてしまってました。

    • 7月22日
ポン太

我が子も寝返りができる様になるまでは、そのまま寝かしてました。
(説明書には寝具として使わないように記載がありましたが)

ただ、おっしゃる通り硬いので毛布の様な柔らかい物を下に広げその上で寝かせるとグッスリ眠ってくれます。
(ベルトは付けたく無かったので、床スレスレの高さにしていました)
布団で寝かせると、手足が広がってしまいそれを不安に感じて大泣きしますが、ハイローチェアだと手足を完全には広げられないので、モロー反射があっても起きずに寝てくれることも多かったです。

  • まま

    まま

    うちも狭い空間なのがいいみたいで、ぐっすり寝てくれます。
    寝ている時はほとんどハイローチェアの上なので、ちょっと、心配です

    • 7月22日
  • ポン太

    ポン太

    どうしても移動したい時などは、大きめのバスタオルなどで包んであげてから、ハイローチェアにのせて寝たのを確認したらその包んだタオルごとベットに移動してました。
    抱っこで寝かしつけの場合も同じく、包んだ状態で寝かしつけて、寝たらそのままそっとベットに寝かせると手足が広がらずに寝むり続けててくれることが多かったです。
    こちらの方法は看護師さんから教えて頂きました^ ^

    • 7月22日
  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やってみます💦

    • 7月22日
miichan(22)

ネムリラを新生児期から使っていましたが、2人目の時にベビーベッドを捨ててしまい 上の子たちが走り回ったりして踏んでしまうことがあり、ほとんどの時間をネムリラで過ごしていました。
特に問題ありませんでしたよ!

  • まま

    まま

    安心しました。
    うちも昼間の寝る時は
    ほとんどハイローチェアなので、😭

    • 7月22日
きみこ

息子も寝ちゃうことありました!
2ヶ月なら授乳で鳴いて起きたタイミングで移動すればいいかなぁって感じでした😂
寝るのに集中してるのを邪魔したらよくないかなぁっと思いました🤣

  • まま

    まま

    夜はベッドなのですが、
    昼間寝る時はハイローチェアじゃないと寝なくて、起きてる時はなるべく降ろすようにします。😭

    • 7月22日
  • きみこ

    きみこ

    そんな寝ないよなーと思いハイローチェアに乗せたら、意外と熟睡してるってありました!!
    同じ所にずっとじゃなくてベッドや安全な柔らかい床へ寝る所変えるだけでも違うと思います😊✨

    • 7月22日
  • まま

    まま

    爆睡しますよね😂😂
    ありがとうございます!

    • 7月22日
Rim

もう少し経ったら起きてる時間増えて長く寝なくなるので
今だけならいいかな?
っと思っちゃいます🤔

  • まま

    まま

    そーですよね😭
    昼間はハイローチェアじゃないと
    寝なくて困ってます。

    • 7月22日
maimama

うちも寝てる時間が長い間は、ハイローチェアにずっと寝かせてました😌
よく寝る子なので、1日のほとんどそこにいるよなーってくらい。笑
そんな寝てるのは今だけなので、私はそのまま寝かせていいと思います😊

  • まま

    まま

    良かったです☺️
    うちも昼間の寝る時はハイローチェアじゃないとダメなので、ほとんどハイローチェアの上です💦
    起きてる時は降ろすようにしたいと思います。

    • 7月22日
はな

わたしも昼間ハイローチェアでないと昼寝してくれないです‪( •̥ ˍ •̥ )‬
しかも背もたれを少し起こした状態でないと心地よくないみたいで…
ネットとか見ると、
長時間使用は背骨が…
とか書いてあるので、物凄くビビってます💦
フラットな状態で寝させてますか?
フラットな状態だと布団で寝かせてるのと変わらないんぢゃないかな?と思ったんですが(´O`)✨

  • まま

    まま

    フラットな状態で寝かせてます!
    動くのがいいみたいです。
    背中スイッチあるので寝てからも移動が難しいです。😭😭

    • 7月29日