
二人目の赤ちゃんが母乳を飲み過ぎて吐いてしまう悩みがあります。母乳の量を調整する方法や、哺乳瓶の練習についてアドバイスを求めています。
二人目出産して来月頭で2ヶ月になるのですが、最初の三週間位は混合でした。でも哺乳瓶の口が嫌なのか、受け付けてくれなくなりそれからは完全母乳です!一人目が二人目妊娠わかる直前まで母乳あげていたからかかなりでます。1ヶ月検診も終わりホッとしていたら一週間ほどしてからとにかくずーっと母乳をほしがるのであげていたら、吐き戻すようになり、それが三日続いて…授乳が怖くなりました…ブワァーと吐くので小児科にもいきましたが、問題なしとのことでした、母乳が出過ぎているから欲しがる度に飲むと、飲み過ぎて吐くんだろうとのことでした…。それから片乳づつだけあげていたのですが、なかなかうまくタイミングがつかめません。。。皆さんはどうされているのでしょうかー!是非教えて下さい!
そして、完全母乳の方で、哺乳瓶の練習をされた方がおられましたら、どのようにされたのか教えて下さい!
- シマム
コメント

怪獣使い
一時期めっちゃ吐く時ありました!
ちょうど1ヶ月過ぎの母乳が軌道に乗って来て、でもまだ張り乳だった頃です!
片方5分飲ませて反対…って移動するだけでも吐いてしまい(><)
圧迫しないように縦抱きしてみても肌着がびちゃびちゃになるくらいで毎回肌着替えてました!
でもケロッとした顔で吐くので特に気にしませんでした(^^)
母乳も搾乳した物を哺乳瓶であげたりしましたよ!
シマム
回答ありがとうございます!
そうだったんですね!ほんと嫌になります。。不安だし、心配だし、また吐くんじゃないかと…変に考えて、早めに離してしたら、まだ足りずに余計飲む分多くなってしまって…悪循環です!吐いた後もケロッとしてます!今は落ち着かれましたか?搾乳したものは飲んでくれましたか?哺乳瓶の口が嫌なのか舌で押し出すんです…
怪獣使い
赤ちゃんにあげる前に搾乳したら少しは出が落ちつくかもですよ(><)
今はなくなりましたね( ¨̮ )
搾乳した物をあげてた時は飲んでました!
乳首変えてみたりはどうですか?
シマム
なるほどですね!
最初ピジョンのものをつかっていたのですが、それがだめで…母乳実感にかえてみたのですが。。。ダメみたいで…
怪獣使い
飲ませる時に母乳と同じように密着してあげたり乳首も温めてママのおっぱいと似たような感覚を作り出すことが効果あるそうですよ!
飲まなくてもくわえさせるのは大事だと思います(^^)
シマム
ありがとうございます!やってみます!練習するのみですよね!!ありがとうございます!また教えて下さいー!