
コメント

退会ユーザー
なぜ嫌なのかその理由はわかりますか??
例えば、あなたのサポートが必要なの、産まれたら私より先に抱っこして欲しいの、だから一緒に頑張ろう!みたいな感じはどうですかね?

はじめてのママリ🔰
うちも旦那さん血とか見るの無理って最初は嫌だなぁ…って感じでしたが、
病院にそれを伝えてなるべく見せないようにできるってなったら
じゃあ頑張るってなりましたよ
嫌な理由聞いてみたらいいと思います!
-
新米三十路まま
嫌な理由なわからず、ただ嫌だといわれるので…もしかして血がダメ?と思ったんですが、若い頃喧嘩して顔中傷だらけなので血がダメなはずないと思ってるんですが(>_<)
ちょっと時間おいて聞いてみようかな!- 6月29日

るーちゃん
無理に立ち合わせて
夫婦仲がこじれるくらいなら
立ち合う必要な無いかなー?
と、思いますが(´°Д°`)
見たく無い理由にも、
よると思うのですが
友達の旦那はグロいのが
苦手な人で
ゴリ推しして立会にして
結果、気分悪く途中退室(笑)
情けないとレッテル貼られて
何か可哀想でした(;´Д`)ノ
-
新米三十路まま
確かにそうですね…(;´༎ຶД༎ຶ`)
私がただ旦那大好きでそばにいて欲しい一心なんです(>_<)
夫婦仲悪くなったら悲しい…
途中退室で情けないって言われるのも可哀想かも〜(;´༎ຶД༎ຶ`)
時間おいてもう一回チャレンジしてダメなら諦めます(;´༎ຶД༎ຶ`)- 6月29日
-
るーちゃん
子供の誕生を見届けて欲しい
じゃなくて
ただ側に居て欲しいだけなら
夫婦仲に影響出たら 今後
悲しいので 我慢ですかね(-ω-;)
理由をしっかり聞いて
話し合えたら良いですね✩
良い話し合いが
出来ますよーに。・:+°- 6月29日
-
新米三十路まま
ありがとうございます!
子供の誕生を見届けて欲しい…その気持ちより自分の気持ちが先走ってた感があります💧
あぁ〜〜なんか反省(;´༎ຶД༎ຶ`)
理由聞けるように頑張ってみます!
理由わからないもずっとモヤモヤしそうなので(((o(´>ω<`)o)))
頑張ります⭐︎- 6月29日
-
るーちゃん
初産、不安ですもの!!
未知の世界!:(´◦ω◦`):
先走るのも仕方ないです!
うちは、逆で
私が立会を拒否!!(笑)
旦那が立ち会うの一点張り!
最終的に、色んな話し合いから
喧嘩ごしになって 旦那から
「自分の事優先で、一生に
1度の子供の誕生見れないって、
それ優先順位違くない?
お前より子供の為なんだけど。」
と、言われ 喧嘩中の一言で
ドキヅク言われ(笑)
我が家は立会い予定に
なりましたヾ(・ω・`;)ノ- 6月29日
-
新米三十路まま
旦那様が立ち会いたいと!凄いー
産まれる前から揉めたくないのに揉めちゃうんですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも旦那様のその一言…ドキッとしますね!
素敵です!
我が子の誕生を2人で共感できるよう私も頑張ります!- 6月29日

退会ユーザー
立ち会いを渋っているけど、立ち会ってほしいのであれば、分娩室に入るときに助産師さんにさりげなく旦那さんを誘導してもらうのも可能だと思いますよー(*^^*)ただ、立ち会いをしてもいいかなという気持ちが少しでもあるのなら、立ち会うことで何か良いことを感じてもらえるかもしれませんが、心底嫌なのであればその後女として見られなくなるなど、逆効果になるかもしれません(>_<)
-
新米三十路まま
助産師さん作戦いいですね!
自然な感じで!
それは思いつきませんでした〜〜(((o(´>ω<`)o)))
なんで嫌なのか言ってくれないので余計モヤモヤします。
逆効果になったら本当に困るしなぁ…
少し時間おいてもう一度口説いてみます!
それで嫌な理由聞けたらスッキリするかもしれないので(>_<)
一応助産師さんにもそれとなく協力してもらおー!- 6月29日
-
退会ユーザー
産婦人科に勤めていましたが、立ち会いする予定にはしていなかったり迷っていたけど、いざそのときになって助産師に旦那さんも分娩室にどうぞーとか言われると、よっぽど嫌でなければみんな促されるまま入っていましたよー(^_^)/
- 6月29日
-
新米三十路まま
そうなんですね!
うちの旦那頑固なんで断りそうだなぁ…
逆に義父とか入ってきそうで怖い💧笑- 6月29日

退会ユーザー
私は産まれる直前までいてもらいましたよ( ¨̮⋆)
うちの旦那は血が極端に苦手なので、産まれるときには追い出しました(笑)
血が苦手な人にはそれもアリかな?と思うんですが( ´-` )
無理に立ち会わせて産後例えばセックスレスとかになったらそっちのほうが嫌じゃありませんか(>_<)?
-
新米三十路まま
旦那曰く、分娩室には入らないけどそれまではそばにいるからそれでいいだろう的な…
セックスレスかぁ…もしかしたら女として見れなくなったらとか考えてるのかな(-_-)
ケンカばっかりして顔中傷だらけだけど実は
血がダメなのか…
やっぱり理由がわからないからモヤモヤしてるんですよね(>_<)
もう一度時間おいて聞いてみることにします。
産まれた後の夫婦仲にも影響出そうなので- 6月29日

まめ
うちも旦那好きすき♡なんでホントは立ち会って欲しかったです。
でも、仕事の都合で立ち会って貰えず…。
旦那もホントは嫌がって渋々、ちょっと機嫌悪くなりながら『わかったわ。』って。なんでそんな嫌々なんよ…。と思いながらも、こじれたくない一心で深くは聞かず…。
結果として、居なくて良かった!!ですね(^^)笑
やっぱり、陣痛MAXの時やいきんでる時の姿を見られるのはやっぱり嫌です。笑
言い方キツかったらすみません。
率直に、前妻よりも上位になりたい!そんな気持ちも少なからずありませんか?
やっぱり、旦那さんも嫌な理由があるけどプライドみたいなので言いたくないんだと思います。(ただ単に嫌なのかもしれないですが…。)
うちは、出産立合わなくても抱っこさせたら、父親の自覚出ましたね!後は、名前も考えて貰いました!
それだけでも十分、父親の初めての仕事ですしね(^^)
-
新米三十路まま
確かに苦しんでるときの顔見られるのとか…あんまり考えてなかったー(>_<)
前妻より上になりたいというより、子供になんの興味も示さない旦那に対抗したい!って感じがあるかもしれないです。
嫌な理由言ってくれないからモヤモヤしてるし納得できてないから余計ダメですね💧
名前は旦那に決めてね!って伝えてあるので抱っこして名前決めたら自覚でるのかなぁ…
不安だー- 6月29日

二人のママ♡
私は立ち会ってもらいましたがあまりいる意味がなかったしなんなら陣痛室では喧嘩しましたよ(笑)
あまり言いすぎると夫婦仲こじれちゃうかもしれないので時間を空けてアタックしてみましょ!
-
新米三十路まま
あまり意味がなかったと…陣痛室で喧嘩と…きっとそのくらい必死なんですね!
初めての出産ですごく不安なので旦那にはそばにいてもらいたいと思ってるんですが…もしかしたら私も喧嘩するかもですね!笑
また時間を空けてアタックしてみます!
あと1カ月半あるのでじっくりと…(o´罒`o)- 6月29日
-
二人のママ♡
私も初めてでいてほしいって思ってていてくれましたが
人が必死に耐えてるのに寝だしたときはカチンってきて喧嘩なりました(笑)
頑張りましょう(笑)- 6月29日

ぷーちゃん
立会いって難しいとこですよね‥
ウチは出産まで立会いにするかどうするか保留のまま予定日より早く産まれました。
夜中に入院して朝分娩台という形でしたが、流れでついてきてくれましたよ♬笑
看護婦さんにも無理に立会いにさせられないと言われました‥と言うのは、出産シーンを見て今後の夫婦生活に関わってくる場合があると話をされたのです。
その時のことを思い出して‥って話をされて私も迷いました(ーー;)
-
新米三十路まま
やっぱり無理に立ち会ってもらっても今後の生活に関わるのでわがまま言えないですね〜〜(;´༎ຶД༎ຶ`)
旦那は陣痛室まではそばにいるからって言ってくれてるのでもしかしたらそれだけでも十分なのかな?とみなさんのコメントを読んで思いました(>_<)- 6月30日

れいん
うちは、血をみたりする事には抵抗ないけど、出産する姿を見て自分がどんな感情を抱くのかが不安だから、立ち会いは避けたいと言われました。
産後、私のことを女として見てもらえなくなるのは寂しいので、夫の意見を尊重してましたが…
いざ分娩室に入り、助産師さんに誘導されると、分娩室に入ってきて結局立ち会いましたよ(^^)
-
新米三十路まま
やっぱり旦那さんたちにもそれなりに考えがあるんですね!
確かに…生命の誕生って凄いことだし、実際見て「うわぁ〜〜」って思っちゃうかもしれないですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
最終的に立ち会ったんですね!
助産師さんの誘導に身を任せて…
旦那さんは大丈夫でしたか??
うちは見たくないって言うので今度もう一回トライして嫌って言われたら諦めます〜〜(;´༎ຶД༎ຶ`)- 6月30日
-
れいん
旦那がどう思ったのかは、怖くて聞いてないけど、産後も特に変わった様子はなかったです。
もうすぐ、2人目なので立ち会いするか聞いてみます(^^)
それで、断られたら立ち会って、いいイメージではなかったってことでしょうね…(笑)- 7月2日

やえ
我が家も旦那が見たくないと言って拒否していたので立会いしませんでした!
2人目妊娠中ですが今回もないと思われます(;´∀`)
アドバイスになっていませんが、無理に立ち会いすることないと思いますよ!分娩室に入る直前まで一緒にいてくれるなら尚更です♡その前までが長くて
、分娩室入ったらあっという間&旦那気にする余裕もありませんし(笑)
立ち会って女として見れなくなった‥なんて話も聞きますしね。
我が家は恥ずかしながら予定外の妊娠で(旦那とは年が離れていて旦那が高齢&給料も低いのもあって、旦那が周りに子供はいらないと話していたのを人伝いに聞いた直後の妊娠発覚でした)、妊娠中も興味を持ってもらえず、準備は私と義母でやりました。本当に子供を産んで良かったのかなと何度も葛藤しました。
でも今や娘にデレッデレ(笑)「一人じゃ可愛そうだからもう一人欲しい!」なんて言い始め、ありがたいことにすぐ2人目を授かることが出来ました。立ち会わなくてもちゃんと父性芽生えてます♡子供いらないって言っていたのはなんだったのか…って感じです(笑)
-
新米三十路まま
旦那は陣痛室まではそばにいるから!って言ってくれるのでそれだけでも十分なのかなーと思い始めました!
出産に無理に立ち会わせて夫婦仲悪くなるのも怖いし(>_<)
年の差婚なんですね!
娘さんにデレッデレって…笑旦那さんかわいい!
2人目ほしいね!って言ってくれる旦那さんも素敵☆
私は旦那が子供と触れ合ってるのを見たことがないので、どんな風に子供と接するのか…全然想像つきません(>_<)
旦那曰く、俺は子供あやすの得意!と言ってますが…笑- 6月30日

えみ
うちも最初嫌がってました(..)
旦那は血をが無理で、見ただけでほんとに倒れるレベルだからです笑
あたしも産んでるときに視界のはしっこで倒れられるのも嫌だったので「じゃあ立ち会いしなくてもいいねー」くらいで、陣痛の時だけ分娩室で傍にいてもらうことにしました(^^)
でもいざ出産のときに分娩室に一人は心細くて傍にいてほしいと言うと、旦那も最後までいてくれました(^^)
旦那は滅多に泣くような人ではないですが泣いていました。
やはり旦那さんにはどれだけ頑張って、命がけで産んでるのかを見てほしいし子供が頑張って出てきてるのを見届けてほしいですよね(^^)
-
新米三十路まま
旦那になんで嫌なのー?とさりげなく聞いてみたら見たくない!と言われましたww
血は大丈夫だけどなんか見るのが怖いらしいです(>_<)
陣痛のときはそばにいてくれると言ってくれたので、えみさんの旦那さんみたいにそのままの流れで立ち会ってくれたらラッキーくらいに考えようかな(o´罒`o)
旦那さん泣いたんですね!
うちも泣くかなぁー
泣いたところ見たことないので産まれてきた子供抱っこして感動してくれたら嬉しいな❤︎
初めての出産なので旦那にも見届けてほしいんですけどね(;′Д`)- 6月30日
-
えみ
血が大丈夫なら、傍にいてもらいたいですね(^^)
確かに下手に強要すると後々奥さんを女として見れなくなるとか色々言われてますが、やっぱり家族として傍で新しい家族が産まれる瞬間の思い出を共有したいですよね(*^^*)!!
でもきっと抱っこだけでも感動しますよ(^^)
お二人でしっかり思いや考えを伝えあって決められたらいいと思います(^^)- 6月30日
新米三十路まま
なんで嫌なのー?と聞いたのですが無視されたんです(;´༎ຶД༎ຶ`)
しつこいと怒るのでもう何も聞けず…
男の子が欲しいと言ってて男の子なので、旦那も嬉しいはずなので1番に抱っこして欲しい作戦今度伝えてみます!