※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえまろ
子育て・グッズ

子育てでの真面目さと息抜きのバランスについて相談しています。どこまで真面目にやるか悩んでいて、ストレスを感じています。皆さんはどうしていますか?

主人は私のことを杓子定規であると言います。
友人は私のことを真面目と言います。


なんか。
ネットや育児書でこうすべきと言われたことを遵守し過ぎてしまう。

テレビは良くないとか。
夜は部屋を暗くして早く寝かしつけるとか。
お風呂は19時までに入れるとか。
抱っこ紐は3時間までとか。
子供を預けて遊びにいくなんて有り得ない!
搾乳して飲酒?有り得ない!


みんなどこまで真面目にやってるんですかね?
なんか、やらないと『母親失格!赤ちゃん優先!』とか自分を責めてしまう。
でも、ストレスたまってる自分を感じるんですよね。
前より笑顔で赤ちゃんに接することができてない気がする。

皆さん、そういうバランス、どこまで真面目に子育てして、どこで息抜いて……
どうなさってますか?

コメント

れな。

お母さんの前に、1人の人間です。
赤ちゃんと同じように、りえまろさんにだって感情はあります。
「こうしないと、ああしないと」っていう型にハマらずに子どもと一緒に毎日を楽しく過ごしていけるだけでいいんじゃないでしょうか😊
今は赤ちゃんに笑顔を見せ、たくさん話しかける、たくさん愛情を注ぐだけでいいと思います。

  • りえまろ

    りえまろ

    毎日を楽しく!
    念頭において、生活していこうと思います(>_<)
    優しい言葉をありがとうございます。

    • 6月29日
  • れな。

    れな。


    りえまろさん

    と言っても、実際に出産して赤ちゃんと一緒に毎日を過ごしてみないと分からないことだらけなんだろうなぁと思います。
    保育士という職業なので、お母さん方によく聞かれますが
    お母さんにはお母さんの大変さがありますもんね。家事もしなければいけないし、自分のことだってしたいし、でも赤ちゃんのことは何をしてても24時間頭のどこかで考えてちゃいますもんね😣
    ストレス溜めすぎちゃうと体調や母乳にも影響出ちゃうので、ご主人やりえまろさんのご両親に協力してもらうなどして
    30分でも、1人でゆっくりお風呂に入ったりゴロゴロしたりして過ごす時間をつくってもらうと気持ちが変わると思います!

    • 6月29日
  • りえまろ

    りえまろ

    保育士さんなんですね!
    赤ちゃんや子供の面倒をみる職業でも、自身の子育てはまた違う感覚なんですかねー。

    家事も子供がいると、妊娠中より手が抜けなくて…。
    お風呂掃除に洗濯、料理……。
    子供の寝てる隙間時間は家事に追われて…。

    主人はもっと手を抜きな!って言ってくれるので、完全に自分の性格の問題ですね(>_<)

    毎日楽しく!
    忘れないように日々過ごします…。

    • 6月29日
♡♡めー♡♡

子どもはなるようになる、育児書、ネットは本来の子どもを直視できない。と、助産師さんに言われました。
テレビは大音量でなければ、つけてます。
夜は早い時も遅いときもありますが、日付は越えません。
お風呂は19時は旦那が帰れないので、21時までには入れます。
抱っこ、子どもが気がすむまで抱っこします。
子ども預けて遊びにいこうとは思いませんが、やむおえないときは親族に預けます。
分かります。赤ちゃん優先しすぎて、私が熱出したり、治ったりまた熱の毎日です。
とりあえず休めるときには休む。
旦那が休みのとき、一時間自由を貰い買い出し、やらないといけんことをまとめてやります。
お風呂が今の息抜きです。たまに泣かれるので子どもと入ったりしますが…

  • りえまろ

    りえまろ

    先日、主人に子供をみてもらって美容院に行ったのですが
    娘が心配で気が気じゃなくて……。
    外出しても、19時までにお風呂に入れて、自分の夕飯、21時までに寝かしつけだから……
    早く帰らないと、あぁ娘、寒くないかな?疲れたかな?等、結局気晴らしにもならず、余計疲れます……。

    • 6月29日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    疲れたらぐっすり寝てくれます。
    外出が長くなりすぎると、逆に夜泣きがひどくなります。
    ほどよく息抜き˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊私はお風呂、10.15時のおやつを楽しみにしてます(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)˖˚ ͙ෆ

    • 6月29日
たまちゃん

昔と違い現代は情報社会なので、調べれば調べる程、やるべきことが増えますよね〜。
でも、知識があって困ることはないと思うので、完璧を目標にしつつ、疲れたなぁ〜とか、今日はゆっくり過ごそうかなぁ〜とか、こっちの方が子供が喜ぶかなぁ〜とか、で、少しさぼってもいいのかなと思います。
私も最初の数ヶ月は余裕がなかったのか、かなり頑張りましたが、子供の成長と共に、さぼって一緒に遊んだり、手を抜いたりしました。
自分が後悔しない程度で頑張ればいいんじゃないですかねぇ。
私も理想の母親では失格かもしれないけど、この子の笑顔が耐えなければ、この子の親としては合格だろう!と思って、割り切りました!
私自身、1歳までは自分でも頑張ったかなと思えるので、りえまろさんも、とりあえず半年頑張るとか、目標立ててみてはどうですか?

  • りえまろ

    りえまろ

    とりあえず手を抜くことを頑張りたいと思いました。
    最優先は娘の笑顔!
    完璧を、目指してそれを忘れちゃ本末転倒ですものね(>_<)

    • 6月29日
skyg

わー!えらいですねー꒰*´∀`*꒱
私は結構適当にやっちゃうので、尊敬します!!

まだ1ヶ月とのことで、神経質になってるのかな?とも思いますが、そのうち子どもが予想外なことやりだすので、どうしたって杓子定規じゃいられなくなると思いますよー(๑′ᴗ‵๑)いくら暗くしても寝ない時は寝ないし、うちの子はずーーっと泣いてる子だったので、抱っこ紐3時間なんて無理でした。

赤ちゃん優先、いいことです。素晴らしいです。
でも、それでお母さんが疲れてたら赤ちゃん優先できてないのと一緒と思います。

子供にとって、一番大事なのは親の気持ちの余裕です。心に余裕を持って子供に接することができなくなっちゃうと、赤ちゃん優先とは言えないのかなーと思います。

そこを一番に考えれば、自然と息抜きできるようになるのではないでしょうか。
息抜きも子供のため、手抜きもぜーんぶ子どもの為です。

お酒が大好きな人が禁酒するのは、本当に大変なことだと思います。私がもしチョコ一切食べるなって言われたら…と考えると、辛いですΣ(□`;)
お酒我慢して、やっと生まれて、別々の人間になって、すこーし飲みたい!私はアリだと思ってます。
子どもと二人きりが辛い、ずっと泣いてる、気が狂いそう…少し離れたい。この気持ちもよーくわかります。赤ちゃんによってやりやすい子、よく泣く子、色々です。
やりやすい子のお母さんは、育児辛い、離れたいというお母さんの気持ちがわからないこともあるかもしれません。

育児書やネット通りにはいかないことばかりです。

なので、りえまろさんも、心に余裕を大事にしてください(๑′ᴗ‵๑)

  • りえまろ

    りえまろ

    ありがとうございます!

    そうですよね、暗くしたって寝ないものは寝ないし、そんなに思い通りになってたら
    みんな教科書通りのいい子ちゃんになってるはずですもんね…。

    抱っこ紐3時間は、首座り前だから……なんか姿勢も悪い気がして気になっちゃって、守らなきゃ!と思って……
    本人がご機嫌なら大丈夫ですかね(>_<)

    • 6月29日
  • skyg

    skyg

    私はりえまろさんの言う通り、本人が元気で機嫌いいなら!を基準にしてました。
    昔の人なんて生まれたての赤ちゃんおんぶして農作業やら家事やらしてたんだよなーとか考えると、すごいですよね!

    衛生面とかも今より格段に悪かっただろうし、ネットもなかったし…

    ネットはあることないこと書かれてるので、ほんと参考程度にするのがオススメです♡

    • 6月29日
ママリ

私は人から見たらそんなに真面目に子育てしていないと思いますが、自分なりに愛情だけはたっぷり注いでいるつもりです(*^^*)
育児はこうしなきゃ!こうするべき!などは考えた事はないですが、テレビは見せすぎないようにしたり夜は早めに寝かしつけたり食べ物にも気を遣ったり、お酒やタバコはもちろん避けたり、子供の事を思うと自然とそういった事はできてきたような気がします。

なかなか上手く行かない事もありますが、まずは自分の心に余裕を持たないと笑顔で子供に接する事ができないのでなるべく自分が楽しく子供と接する事が出来るようにたまには手抜きしたり、無理せず自分のやれる範囲で頑張ってるつもりです(っ´ω`c)

  • りえまろ

    りえまろ

    がらぴこさんのおっしゃってる『子供のことを思うと自然にできること』が
    やらなきゃやらなきゃ……って強迫観念のように感じてしまって……
    でもそうですね。子供ために!ということを忘れてしまっていた気がします。
    思い出しました。
    自分で好きで子供のためにしてるんですものね。
    頑張りすぎないように、頑張ります(>_<)

    • 6月29日
ぴぃ3125

りえまろさん♪大丈夫ですか⁉
あまり真面目すぎても疲れちゃいますよね(;_;)
てか!!そんなに一生懸命なんて偉すぎます‼お子さんは幸せですね~❤

わたしは、、、
ま~ったく真面目じゃないです(  ̄▽ ̄)
自分の気分がのってる日は抱っこひもなんて使わないぐらいちゃんとだっこするけど
逆に今日はなんだかな~って日には
ちょっとグズっとされたら即抱っこひも!!
って感じです 笑
それに2ヶ月の頃、保健師さんに
『おっぱいは2時間以上はあけてね~
がんばってあやしてね~』って言われましたが(たぶん少しおデブだったから?!)
めんどくさい日(⬅こういう言い方はよくないかもですが、、、)はすぐおっぱいくわえさせてました(*_*)

逆に、いろんな情報が入ると気にしちゃうので
ほとんど育児本読んだことないです!

  • りえまろ

    りえまろ

    私もネットで調べたりするの辞めた方がいい気がしてきました…。
    でも子供は、『こうしなきゃ!』って眉間に皺寄せて目が血走ってるこわいお母さんより
    ぴいさんみたいにマイペースでニコニコしてるお母さんの方が絶対好きですものね。
    子供ためにうまく手を抜こうと思います(>_<)

    • 6月29日
deleted user

毎日お疲れ様です(*^_^*)
産むとちゃんとした母親にならなきゃ!と肩肘張って、気付けばぐったり・・・ですよね。
私も不安になればネットで調べまくり、その情報に流されまくりでした。そしてさらに疲れる・・・。今思えば、りえまろさんも私もものすごーく頑張っていたんだなって思います。
子供に関わることは真面目でいたいと今でも思ってはいますが、でも時には手を抜いてリラックスする日も必要だったなーって思います。子供に一番大切なのは抱っこ紐3時間でもなく、お風呂は19時でもなく、ママの笑顔なんだなーって(^^♪
辛くなったら家事も1日せずに子供とゴロゴロしてみてくださいね。

  • りえまろ

    りえまろ

    ありがとうございます(>_<)
    大事なことを見失ってました。
    子供の笑顔のために。
    自分も笑顔で!

    • 6月29日
☆ねこ☆

私も一か月前まではそうでした(^ω^)

今となってはいい意味で「まぁいっかぁ」です。
退院日からずーっと家事と育児で誰にも頼れないし、私は孤独を感じつつ困ったらネットです(・・;)今もネットですが(・・;)
頭カチカチになれば自分自身も追い詰められて、夫にもネットに振り回され過ぎと言われましたが、では誰が助けてくれるの?と怒ったこともあります。

なので今では私はひたすら我が娘を抱っこするお仕事と思って家事は二の次です。
食事の用意と洗濯は毎日してますがお掃除はたまーにです、荒れ放題です(・・;)
家が汚くても娘と私がニコニコしてれば、まぁ、いっかぁと。

  • りえまろ

    りえまろ

    娘と自分の笑顔のために!
    手を抜こうと思います!

    • 6月29日
yuu

私も人によってそう思われてるかもしれませんが、
譲りたくないとこだけは守ってます!
知り合いと夕方ごはん行った時に
自分の時は食べさせてたと、私の娘に
食べさせようとするので、その度に
やめさせてます。外食はまだ味が濃いし
離乳食も始まって2ヶ月だし・・・などなど。

長くなってしまいましたが、
育児書やネットと娘の状況が
全然一致しないので
あまり気にしないようにしてます。
赤ちゃんはよく寝るとか、おすわりはこのくらいの時期だとか、当てはまらないので
その子その子に合わせてmy育児書をつくる!
みたいな感覚でいいのかなー?なんて思います( ^ω^)

  • りえまろ

    りえまろ

    マイ育児書!
    目から鱗です。
    情報を活用できずに情報に左右されてたと気づかされました(>_<)
    全部が全部じゃなくて、私も、子供のための有益な情報だけ、譲れないところだけ守っていこうと思います!

    • 6月29日
  • yuu

    yuu

    情報が溢れてますもんね( ´›ω‹`)
    私も色々心配になって調べたりすることも
    ありますが、これは違うなと思うことは
    スルーしてます。( 笑 )

    お互い手探りだと思いますが
    お互いママ頑張りましょ✧ \( °∀° )/ ✧

    • 6月29日
ふぇふぇ

最初は分からないことだらけで、私も色々調べて必死でした💦
まずは家事と旦那対応を手抜きに・・・(笑)
少しずつ手抜き出来ていくと思いますよ☘

赤ちゃんが心配で仕方ない。っていうのが、本当の母性だと知人に言われました。
赤ちゃんを守る事が動物の母は大切だからだそうです。

今は色々必死で赤ちゃんと笑顔で接することが出来ないかもしれませんが、徐々に笑顔になるようになるので、あまり心配なさらず😊
手抜きがストレスなら、無理に手抜きしなくてもいいんじゃないですか?
体に無理ない程度に、自分の満足のいく限りやってみてもいいかもしれませんね🐾

  • りえまろ

    りえまろ

    そうですね…。
    赤ちゃんを心配して愛情もって接する、それが最優先ですよね!
    あれもこれも大事!やらなきゃ!守らなきゃ!って思い込んでた気がします。

    • 6月29日
  • ふぇふぇ

    ふぇふぇ

    私も思ってました~
    そして、出来なくなり諦め、どんどん手抜きに(笑)

    • 6月29日
ちょろぺん

赤ちゃんはお母さんの表情を見て、自分の表情の練習をします。真似をするんですね。

我が家の1人目はそれこそ私が訳分からん状態でピリピリ…今でこそ笑顔の可愛い子ですが、笑顔がヘタクソです(笑)
2人目のときも、上の子にイライラすることが多くて私の笑顔が少なく、思えば笑ってくれるようになったのは平均くらいだったなーと。
3人目の今回、私も余裕バッチリ手抜き手抜き〜でいつもダラダラして笑ってるせいか、1ヶ月過ぎたくらいに感情で頻繁に笑ってくれるようになり、5ヶ月の今は、目が合えばニッコニコ笑ってくれて、誰にでも愛想がいい赤ちゃんです。
1ヶ月、4ヶ月健診の時にも「お母さんがよく笑ってあげてるのね、見てすぐわかるわ」と仰っていただきました。
なるほどそんなに違うんだー(・◇・)と驚きです。

赤ちゃんの笑顔はお母さんへの愛情表現です。赤ちゃんにとってのお母さんからの愛情表現も、笑顔なんですよ〜(*^_^*)
いっぱいニコニコして、毎日毎秒あなたを愛してるよって伝えてあげてください٩( 'ω' )
心配なことはしっかり心配する!母親として当たり前です。でも調べたことで闇雲に不安になるのではなく、なぜそう言われているのか?根拠は何なのか?までシッカリ調べ尽くしてみてはいかがでしょう。
テレビに関しては私は論文を読み漁りました。そして納得のいく結論を自分で出しました。
不安の先の解決策まで考えるクセをつければ、疲れる真面目は上手な手抜き真面目になれますよ〜٩( 'ω' )

  • りえまろ

    りえまろ

    私も笑顔が得意な子を目指して頑張ります!

    • 6月30日