※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
疲れ果てたアラサー
子育て・グッズ

離乳食のバランスについて相談です。主食とおかずのバランス、魚の量、葉物の入れ方に不安があります。

離乳食のバランスどうですか?

主食 6倍粥にトマトソース2種類
   人参とささみといんげんの入った雑炊
   6倍粥にしらす

おかず キューピーのかぼちゃとさつまいも
    なすのとろとろ
    冬瓜のとろとろ
    キャベツ・玉ねぎ・人参のとろとろ
    じゃがいもペースト
    かぼちゃペースト
    にんじんとじゃがいものペーストに豆腐

デザート りんご、ヨーグルト


全体で150〜200食べるので、主食から一品、おかずから2、3品なのですが、バランス取れてますか?😅

魚が最近しらすぐらいしかあげれてないのですが、やっぱりもっと入りますかね?🤔
しらすもタンパク質の与えてる順位でいうと1番下です🙄

葉物入れたいのですが、高くて断念中です😓

コメント

バマリ🔰

野菜は
CO・OPの冷凍野菜おすすめです。
素材処理はして冷凍されてて日本産なので安心して使いたいだけ使えるので無駄なく使えますよ。

あとは豚汁かけんちん汁の元が売られてるのでゴボウだけ抜いて色々使い回し出来ます。

魚は白身魚は試してもいいかもしれません。
タラはほぐしてあげればベビー和風ダシととろみあんかけにすれば食べやすいかと思います。
そのうち鮭やツナ水煮やサバ水煮ものちのちいけると思います。

肉はしばらくひき肉
うちは豆腐が食べなかったので枝豆ひたすらあげました。

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    鯛、タラ、鮭、ヒラメもすでにクリアしていて食べさせたことはあるのですが、やっぱり毎回ストックしてないのでしらすばっかりになってしまってます😅
    ツナとかもう少ししたらいけそうですね😳💡
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月22日