※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル☆
子育て・グッズ

2歳の息子が突然お昼寝を始めたので、起こすべきか悩んでいます。どのくらい寝かせるのがいいでしょうか?夜遅くなっても大丈夫です。

2歳の息子が気づいたら寝てました(^^;;
この時間にお昼寝することはなかなかないので質問させてください。

みなさんならば、30分くらいで起こしますか?1時間くらいで起こしますか?起きるまで寝かせておきますか?

夜は多少遅くなっても構いません(^^;;

コメント

ayapyn

上の子は2歳になったばかりですが
いつもこのくらいの時間で起こします(´・ω・`;)
お昼寝が長いと24時くらいまで寝なかったりするので(ノ_<。)

  • メル☆

    メル☆

    ですよね(>_<)
    いつもは13〜15時なのですが、タイミング逃して今寝ました…夜は寝ないですね…

    • 6月29日
メロンパン

30分で起こしたいところですが、寝顔が可愛くて1時間は寝かせちゃうと思います。夜は…覚悟します!笑

  • メル☆

    メル☆

    可愛くてですか♡笑
    気持ちわかりますー(^^)
    この時間に寝た時点で覚悟してます…

    • 6月29日
deleted user

うちも上が2歳です!
前まで13時〜16時位まで昼寝でしたが、最近は16時や17時にしか昼寝しなくなりました💧
私は好きなだけ寝かせてます!お腹空いたら起きるので。
でも夜ご飯までに起きなかったら起こします。

夜は意外と早く寝てくれる時もありますが、遅くても10時頃には寝てくれます!

なかなか昼寝までに時間がかかるようになり、最近はあきらめてます>_<
どうせなら頑張って夕方も起きてて夜7〜8時くらいに寝てくれればサイコーなのにな〜(笑)😅

  • メル☆

    メル☆

    いつもの時間に昼寝できなかったので、今日はサイコーなパターンを狙って早めにご飯作ってたら寝ました(>_<)
    遅い昼寝でも10時に寝てくれればわたし的にはOKなのですが、とうなることやらです。

    • 6月29日