※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちお
ココロ・悩み

夫と2人目の子供について話し合いたいです。産後うつの影響も考慮して、2年後に考えていることを伝えたいです。夫を説得する方法がわかりませんが、話し合いたいです。

2人目を考えているのですが、夫は反対しています…
私が産後うつになってるからかもしれません…
今すぐ2人目が欲しいというわけではなく、2年後くらいかなあと考えています。

どうしたら夫を説得できるのかわかりません。
でも説得したいです。

コメント

🐰

産後鬱の人に二人目を進めないのは普通のことだと思います。なので現状改善するしかないと思いますよ。

今すぐ理解してもらうことは難しいかと。

  • もちお

    もちお

    そうですよね…
    現状改善したいです、

    • 7月23日
coffee

もし産後うつの奥さんに2人目を進めるのだとしたら無責任だと思うので、普通だと思います。落ち着いてからまたその話をしたほうがいいように思います。

  • もちお

    もちお

    そうですよね…
    またしばらくは話できないと思うので日々を頑張って過ごします、

    • 7月23日
deleted user

お気持ちはわかりますが、現状落ち着いてからではないと、理解してもらえないと思います💦
サポートしていた旦那さんも大変だったと思いますし...😖
次もなってしまった時はどうするか、産後どのようなサポート体制で育児や家事等をしていくかとか具体的な案も必要だと思います。
欲しい欲しいだけでは納得してもらえないと思います💦💦

  • もちお

    もちお

    そうですよね…
    なかなか具体的な案の話までいかないです…

    • 7月23日
Mii*

上の方も言われてますが、産後うつで苦しんでいる姿を見て旦那さんは心配だと思いますし、体調が落ち着いてから、ゆっくり話し合っても良いんじゃないでしょうか😊

  • もちお

    もちお

    そうですね…
    いつ落ち着くのかわからないですが…頑張ります…

    • 7月23日
nakigank^^

ん〜産後うつかは置いといても、今の現状を見てもちおさんがこれ以上いっぱいいっぱいになるのではと心配してるんだと思います。
実際主人に二人目のこと相談したら、私が大丈夫か不安だと言われました。やはり一人目でいっぱいいっぱいで息子はいわゆる育てにくい子で産後うつにもなり、怒鳴り散らしたりもあったので。。
それからは何度か話し合って、説得?というよりも態度で示してきました。今まで体調悪くて家事等疎かではないけどきちんと出来てなかったのでちゃんとやって、息子もこういう風にやるしかないか〜と少し楽観的に考えるようにもして二人目を迎える準備を態度で示してきたら自然と相談しなくても妊活に入ってました。😊
まだ全然赤ちゃんできないので焦りますが、それも自分の心構えがまだなのかな?と思ってるので、いろいろ前向きに子育てするようにしてます。
これが正解とかはわかりませんが、2年時間があるのでそれまでに態度で変わっていけば、それを見たら旦那さんも気持ちが変わってくれるのかな?と思いました。😊

  • もちお

    もちお

    おっしゃる通りです…
    産後うつになったのですか?
    どう治療?していきましたか?
    時間かかりますよね…?

    自然と妊活に入れたの羨ましいです…

    • 7月23日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私の場合は授乳中で、お乳がよく出る体質でやめたくなかったので、考え方を変えてったり子供との距離を保つために支援センターで遊んで、保育士さん達に少し遊んでもらったりして気を紛らわせていました。
    それでも生理前はすぐ怒りスイッチが早く怒鳴ってしまい、その後自己嫌悪に陥ってまた怒っての繰り返しで、やはり薬かな?と思ってましたが結局その後は妊活するということで薬が飲めないので、いまは自分でコントロールしていくしかないです。😅
    いまは産後うつが治ったというのはわかりませんが、この前も心療内科にかかったのですが、パニック障害の傾向やほかにも見受けられるけど、結局二人目欲しいので先生と話し合って薬は飲まず、考え方を変えていく努力をしていくことで経過観察になってます。
    学生の頃から精神病をいろいろ経験していて、結局自分で何とかしてきたので薬に頼ってないですが、普通は薬を飲まないと治らないということもあるみたいです。
    最後は自分がどう進めていくのかだと思います。私は二人目を迎えるために1人でこんないっぱいいっぱいなら2人目はもっと酷いかもしれないと考えたので、いまは子供のイヤイヤ期にうまく付き合う研究しながら子育てしてます。😂

    • 7月23日
  • もちお

    もちお

    自分で自分をコントロールってどうするんですか?
    考え方を変えるのも難しいです…

    • 7月24日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私の場合は親が精神的な病気に理解がなくてすごく嫌がっていたので、病院に行けず訳もわからない不調にかなり大変でした。
    でもそれでも働かなきゃいけないので、不眠でも、幻聴や幻覚を見ても、冷や汗かいたりしても弱音を吐けないので、それに向き合いながら生きてきました。
    産後うつになっても授乳中で薬は飲めず結局自分でなんとかするしかないし、最近も育児で悩み追い詰められましたが、先生や周りに隠さず全て悩みを言ったら解決ではなくても気持ちが楽になって、息子がイヤイヤしてもうまくスルーすることも必要なのかな?と思い、逃げることも悪いことではないのかな?と考えるようにしました。
    育児って人それぞれで、これが絶対正しい!と言い切れることは少なくて、自分がこの子の為にと考えてやってることは悪いことでは無いと思います。だけど虐待並みに叩いたり罵ったりは別ですが。。
    なので、いまは支援センターで本音を言える保育士がいるのでその人に都度悩みを聞いてもらって自分のやってることに自信ないときは話を聞いてもらうと、良いことはすごく褒めてくれて自信になり、それは違うかな?と思うことは助言してくれてそうやって自分を追い詰めるだけの考えはやめて今できることを周りに頼りながらやっていってます。
    ある人から見たら頼りすぎて甘いと言われるかもしれませんが、これが自分にとっては精神的に安定させる為なのでやってます。😊
    考え方を変えるのは想像以上に大変で根気がいります。実際私は28の時に前職で婚活中に考え方を直さなければ結婚できないと思い、かなり変えてきました。いまの主人と出会えたのも考え方を変えなければ絶対会えなかったと言い切れます。
    なので、時間はかかるかもしれませんが2年後という目標があるので、長く時間をかけて少しずつで良いと思います。いま旦那さんは嫌とかではなく心配なので、もちおさんが変わったな〜と態度でわかれば話をしなくても結果がついてくると思います。😊でもこれが正しいとかはないですし、私はそうやって生きてきただけなので、病院で専門的に改善していくことで全然いいと思います。😊

    • 7月24日
  • もちお

    もちお

    長々とありがとうございます🙇‍♀️
    やはり考え方を変えるのはそう簡単ではないですよね…
    本音を言える人が近くにいて羨ましいです、
    とりあえず明るく生きることを頑張りたいです…

    • 7月24日