娘が昼寝をなかなかせず、抱っこでしか寝ない状況。同じ経験の先輩ママに、どの月齢からどんな練習を始めたか相談。3ヶ月の娘にゆるやかに自分で寝る練習を始める方法を教えて欲しい。
お昼のネントレをした先輩ママさんにお聞きしたいです。
うちの娘はなかなか寝るのが上手ではなく、
今はずっと抱っこでなければ寝ません。
置くと一瞬で起きます😂
抱っこで寝ても30分で起きてしまうので
細切れで睡眠時間を確保している状況です。
今はまだ別に抱っこもそこまで苦ではないので
抱っこしたまま寝かせていますが、
きっとこれが続くと私自身もストレスになるし、
ゆくゆくは昼間もベッドに置いて寝てくれるようになって欲しいです😖
そこで同じように、昼間なかなか置いて寝てくれなかったお子さんがいて
お昼ネントレのようなことをした先輩ママさんは
子どもがどれくらいの月齢になってから、どのような
練習を始めましたか?
またウチは後1週間で3ヶ月になる娘なのですが、
今からお昼自分で寝れるようになるために
ゆるゆるとしていった方が良いこととかありますか?
アドバイスお願いします😖
- 初心者ママです🔰(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
まい
まず生活リズムを整えて、寝る時間が一定になったら始めるのがいいと思います。
昼間のネントレをするには、お昼寝が朝寝、昼寝、(夕寝)の2回か3回になるまではあまり考えないの方がいいのかなと思いますよ💡
娘はずっと抱っこちゃんでしたが、夜がトントンで寝られるようになったのが6ヶ月で、お昼寝もトントンになったのは10ヶ月くらいでした。
はじめてのママリ🔰
うちの子は4ヶ月で夜のネントレをしてその2週間後から昼寝のネントレをしました。昼寝のネントレは夜に比べて倍ぐらいの時間がかかりました。😖
まだ年齢的に抱っこでの寝かしつけも30ー45分ぐらいで起きてしまうのも普通だと思うので
今は夜同様に昼寝の前にもルーティンを作って、活動時間の見直しをするのがいいと思います!後は30分ぐらいで起きてしまったら最低でも5分ぐらいは様子をみてみてください^_^
また寝に戻る可能性もあるので!
-
初心者ママです🔰
昼間もルーティンがあった方が良いんですね!
今は夜だけ寝る前に授乳しながらオルゴールをならすというのをルーティンにしているのですが
昼間のルーティンも夜と同じの方が良さそうですか!?
30分で起きるのも仕方ないことなんですね😂- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は
昼寝:スリープサック、絵本、カーテン閉める
夜:授乳、お風呂、スリープサック、絵本、カーテン閉める
って感じでネントレはじめた時から毎日同じです。
活動時間を見直せば自然に1日のスケジュールもできてきますよ!
30ー45分が睡眠のサイクルでそのうち長く寝れるようになると思うので大丈夫ですよ^_^- 7月22日
初心者ママです🔰
なるほどです。
確かに今はまだ
朝寝も昼寝も夕寝も寝る時間がバラバラで定まっていません😖
これが月齢が上がると一定になってくるんですかね?
今は寝る時間確保してあげる方が優先かなと思うのでしばらくは抱っこでひたすら頑張りたいと思います😂