※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが早朝覚醒し、7時まで再入眠できずに活動限界に達しています。朝7時にスケジュールを徹底したいが、早朝覚醒が障害になっています。早朝覚醒時の対処方法を教えてください。

ゆるいネントレジーナ式をやってる生後1か月です。

早朝覚醒よくします。
夜2時半ごろ授乳して
その後5時半に起きてしまい、そのまま
7時まで再入眠できません。


結局活動限界がきて、7時半ごろに眠くなって寝てしまいました。

かなりゆるーくやってますが、7時スタートは徹底
したいですが、
早朝覚醒だと、
7時スタートのスケジュールが崩れてしまいます。。


早朝覚醒の場合、どうすればいいでしょうか?

コメント

deleted user

寝るのを遅くして

7時に起こすのを徹底してみるのは
どうですか???

riri

生後1ヶ月はまだまだ長く寝るのも下手くそなので仕方ないと思います💦

部屋は真っ暗になっていますか?
うちの双子はシャッターも締め切ってまっっ暗にしないと朝日とともに目覚めます😂
長男の時はマンション住まいのため遮光カーテンでも光が漏れてしまい0歳の間は朝日とともに起床でした😫