
コメント

退会ユーザー
そうなりますね🤔!我が子も1月生まれで来年入園です!
退会ユーザー
そうなりますね🤔!我が子も1月生まれで来年入園です!
「入園」に関する質問
きょうだいで通ってると1人発熱したらもう1人も強制的にお休みですか?💧 4月入園の0歳が今さっきから発熱していて明日は休んで小児科行こうと思います 2歳は元気なので連れて行きたいんですが、ダメですかね? 保育園の…
幼稚園の対応 3歳児 ぜひ幼稚園、保育園に関わらず、3歳児クラス以上のお子様がいる方、お話聞きたいです☺️✨ この春、小規模保育園から、幼稚園(認可こども園)に入園しました。 満3歳の年少クラスで、預かり保育を利…
幼稚園にバスで行かせてる方、 バスの降ろし忘れ、個人で何か対策されてる方いますか? 年少で入園し、4月からバスで幼稚園に行っています 今日の帰りの事なのですが… 乗っていた先生は新人の方でした うちの子は寝て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
今年からプレとかですか?🥺
うちはプレがなくて
来週から2ヶ月に5回のペースで親子教室1時間だけあり
参加するんですが
私が緊張しまくりです笑
退会ユーザー
今年からプレの学年ですね⭐!!
でもうちが行っている園は満3歳からプレ幼稚園OKになるのでうちの子も親子教室的なものに行ってます😂!!
来週からなんですね!
はじめての教室、ドキドキですね🥺!!
ママリ☺︎
そうなんですね🥺
満3歳、4月〜6月生まれの子は7月から開始したみたいなんですが
1月、2月、3月生まれの子ってほぼ入園まじかになりますよね😭
ドキドキです🥺
子ども同士遊ばしたり全然してないので不安です🤢
退会ユーザー
そうなんですね!!
こういうとき、早生まれってなんか損ですよね😂💔
一緒にいられる時間が長くとれると思えば嬉しいんですが…笑
うちもコロナのもあってここ半年ほど人と遊ぶことがなかったので心配してたんですが、まだみんな2・3歳&親同伴というのもあってか子供たち同士での関わりは最初はほとんどなかったです😂!なんかどの子も緊張ぎみでした!!先週で4回目の教室だったんですが、4回目にして少しずつ子供たちも伸び伸びしてきたかなという感じです😂❤️!
ママリ☺︎
確かにそう思えばいいですよね😂❤️
小さい組だから4月生まれとかの子と差がありすぎないかとかいろいろ考えちゃって(T . T)
そうなんですね😭
ゆっくり慣れていってくれたらいいなーってかんじです🥺💦