
コメント

れーぽむ
私の場合は一緒に入っちゃってます!(´・ω・`)
時間になったら、先に私が入って全て終わらせます。
その間、娘は脱衣所に着替えとタオルを用意しておいて寝かせておきます。
終わったら娘を抱っこして自分の太ももの上に寝かせて洗って、流したら一緒に湯船に浸かって出ますヽ(*´ェ`*)ノ
2ヶ月までは別々で入れてたんですが、一緒に入ったら案外楽でした(*´°`*)

ふじふじ〜
私は湯船の中で洗っちゃってます(。>﹏<。)💦
-
陽くんのママ
湯船の中ですかぁ~。
石鹸とかも使いますよね?- 6月29日
-
ふじふじ〜
使いますよ(。>﹏<。)💦
毎日お湯かえるし、子供のはそんなに汚れないかなって思って湯船で洗っちゃってます( 💧¯₃¯ )- 6月29日
-
陽くんのママ
なるほど!
ちなみに石鹸は泡ですか?- 6月29日
-
ふじふじ〜
ピジョンの泡タイプ(オレンジ)です(*^^*)
あと、湯船で洗うの気になる様でしたら他の方が言ってる様に太ももの上で洗ったりもしてました!
その時ヌルヌルで滑るのでタオル敷くと滑らなくていいかなと思いました(*^^*)- 6月29日
-
陽くんのママ
なるほど!
貴重なアドバイスありがとうございました♪- 6月29日

海杏優mam
うちは、まずお湯を入れている間に赤ちゃんの服やオムツをセッティングして、それが終わり次第、1人でお風呂に入り体と頭を洗います。その後呼び出しで、旦那に赤ちゃんを連れてきてもらい赤ちゃんと入浴、洗います。終わったら旦那を呼び出し赤ちゃんを拭いてもらい着替えさしてもらいます。その間に自分も上がり髪の毛を乾かして出ていくと赤ちゃんも終わっているので授乳します!それから、旦那は上の子2人(4歳と1歳)と一緒にお風呂に入ってます!授乳が終わっていれば私が1歳の子を拭いて着替えさすって感じですね( *ˊᵕˋ)ノ
-
陽くんのママ
ふむふむ。
だいたい似ています。
入浴時間はどのくらいですか?- 6月29日
-
海杏優mam
7時~8時の間にお風呂に入って、赤ちゃんが入っているのは、だいたい、10分くらいかな( ˙˘˙ )
- 6月29日
-
陽くんのママ
なるほど!
やはり7時から8時頃に入れるのが良いんですね。
ありがとうございます。- 6月29日

さーちょん\(^o^)/
お風呂のマットを購入して、そこに寝かせて洗えば簡単ですよ!最初は大変かもしれませんが…慣れれば沐浴より早いと思います!
-
陽くんのママ
お風呂マットかぁ。
まだ首が据わらないのですが今からでも使えるものご存知ですか?
あと、マット使って洗うとして背中とかはどうやれば良いのでしょう?- 6月29日
-
さーちょん\(^o^)/
私は首座るまではベビーバスでがんばってました笑
5ヶ月くらいですかね…
周りはお風呂用のベビーチェアとか使ってるみたいです!
マットはうつ伏せにして洗ってますよ!お尻と背中だけなので、すぐ洗い終わります!両手空きますしね^ - ^
最初は頭が心配だったので、タオル敷いてました!今はマットにそのままです!- 6月29日
-
陽くんのママ
なるほど!
ベビーバス、我が家に無いんですよね…(*_*)
何か良い方法探しながら頑張ります。
ありがとうございます。- 6月29日

MAchi
旦那さんがいるのであれば旦那さんには外で待っていてもらうといいですね!
入浴後の着替えとオムツとタオルを準備して子供は旦那さんに渡して、先にママ一人でお風呂に入ります。
自分がすべて洗ってから呼び出しで旦那さんに服を脱がせてもらった子供を連れてきてもらいます。
太ももの上で子供を洗って、一緒に湯船につかったらまた旦那さんを呼んで子供を渡しておしまいです。
子供の着替えは旦那さんにやってもらうことになりますが、1番効率がいいと思いますよ〜
もちろん旦那さんにお風呂の役をやってもらうのもいいと思います!
うちは洗うのは泡のシャンプーで全身と頭を洗って、シャワーで流して最後に頭からお湯をバシャッとかけてしまっています!
沐浴より全然早いし5分もかからないですね。
湯船も39度とかぬるめのお湯に5分くらいなのであっという間に終わっちゃいますよ!
-
陽くんのママ
とても分かりやすくありがとうございます。
参考にさせていだたきます。- 6月29日
れーぽむ
最初は難しいかもしれないですが、慣れちゃえば楽しいですよー(´・ω・`)
娘は湯船でプカプカ浮いてるのが楽しいみたいでご機嫌で入ってます笑
陽くんのママ
なるほど!
だいたい時間は何分くらいかけますか?
れーぽむ
私が入って5〜10分で全て終わらせて、娘は5、6分で終わります。
湯船にはあまり長くは入らないので
着替えとかも含めたら20〜30分くらいですかね(´・ω・`)
陽くんのママ
娘さん早い!!
どうやればそんな早く終わりますか?
れーぽむ
そうですか?(´・ω・`)笑
お風呂はイヤイヤしないでおとなしく入ってくれるので(*´°`*)
先に顔と頭を洗ってあげて、あとは一気に体全部洗ってシャワーでさーっと流してあげてます☺️結構適当です(´・ω・`)笑
陽くんのママ
だいたい同じですね。
お風呂浸かるのって何分くらいですか?
れーぽむ
あまり入ってるとのぼせちゃうので(私が笑)
1分くらいです(´・ω・`)
陽くんのママ
ふむふむ。
ありがとうございます。
れーぽむ
慣れないと大変ですよね(´・ω・`)
まだ、首もすわってないし😔😔
やっていくうちにやりやすい方法見つかりますよーヽ(*´ェ`*)ノ
陽くんのママ
そうですよね。
ありがとうございます。