![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ののゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののゆ
まだ、お父さんになったって感覚がないんじゃないんですかね😥
うちの、旦那は
妊娠中はお腹触ったり話かけたりはなかったので
ちゃんと父親になれるのかな?って、不安でしたけど
生まれたら生まれたで、ちゃんと話かけたり、父親やってくれてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の人って喋り出してパパと呼ばれてやっと自覚するとか言いますしね😅照れ臭いだけなんじゃないですかね?
お腹の中にいるときに照れる旦那に 声聞かせてあげないとパパってわからんから懐いてくれへんでと言ったら照れながらもちょっとずつ声かけるようになりました(●´人`●)世話はしてるならのんびりまっててもいいと思います!
-
まま
照れくさいのは分かるんですけどね、何も言わずに抱っこしてるのみてるとイライラしちゃって😭😭
- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名前呼ばないの悲しすぎます!我が家は、話しかけた方が成長が早いんだよって言って話しかけるように頼みました。普段から無口な人なので、何話したらいいかわからない感じだったので、オムツ替える時など作業を口に出して赤ちゃんに話しかけるようにさせてます!
-
まま
私も声で判断してるよ!とか
言っているのですがなかなかダメです😭😭
うちも人見知りで慣れるまで本当無言な人なので、この先心配です。- 7月21日
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
うちの旦那もお世話はちゃんとやってくれましたが、名前も呼ばないし話しかけなかったです!
ですが、1歳過ぎても名前を呼ばないことに私が腹がたち旦那言いました。さらに旦那の友達(独身)が常に名前を呼んで娘のお世話をしてくれるのでその友達のことをパパと認識するよ!それでも言いの?と言ったら流石に名前を呼ぶようになりましたよ!
うちの娘は、自分の名前を呼んでくれる大人には安心して甘え懐いてますが、未だに名前を呼ばない義父と義兄には全く懐いてません💦
-
まま
本当にイライラします。
無言で抱っこ無言でオムツ替え
名前も呼ばない😭😭
やはり名前呼んでくれない人には懐かないですよね!- 7月21日
-
Yu-mama
懐かないですね💦
もう少し月齢があがれば話しかけるようになるかもしれません。
うちは1年待ってもダメで言葉を話す時期だったこともあり余計にイライラしたのを覚えてます😅
今は、娘も話せるようになったので名前も呼ぶし話しかけてますよ。- 7月21日
-
まま
少し安心しました。
うちだけだよな、こんなのって
恥ずかしかったし、一生このままかなって、
だんだん話かけてくれる事を信じます。- 7月21日
-
Yu-mama
お気持ちわかります!
私もこのままだったらと不安になりましたが、娘から「ぱぱ」と呼ばれたら大丈夫ですよ!
うちは、ママよりパパが先でしたから😅- 7月21日
-
まま
それでもパパが先なんですね!笑笑
早くパパになってもらえるようにがんばります。笑笑- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆にお風呂いれない、おむつ変えない、ミルクあげないです笑笑
実は2人の時だけ話しかけているのかもしれないですよ!
赤ちゃん言葉使ってるとこ恥ずかしくてみられたくないとか笑
-
まま
そーなんですかね?😭😭
2人だけにしてみようかな。笑
無言でお風呂無言でオムツ替え無言で抱っこ、、、
それでも娘はパパが帰ってくるとニコニコします。- 7月21日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私の旦那も上の子の最初のころはそうでした!お風呂入れてくれてても無言で😅
なので話しかけながら洗ってあげなよ!って言って話しかける練習させてました!今は言わなくても話しかけてくれてますよ〜☺️
-
まま
羨ましい😭😭
うちも話しかけてくれるようになるのかな??
本当不安です。- 7月21日
-
りんご
大袈裟にお手本みせてあげましたよ笑
そしたら子供も笑ってくれるし最初は私のいないところでひっそり話しかけてましたよ笑- 7月21日
-
まま
ひっそり練習してるかもですね😭😭のんびり待ってあげます😭
- 7月21日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
恥ずかしいのかもしれないですね!
「大人が話しかけると、赤ちゃんも嬉しいらしいよ」って言ってみるのはどうですか??👀
-
まま
声で認識するよ!とか
声かけると安心するとか伝えてるんですけど、なかなかダメですね😭- 7月21日
-
かおり
おぉーそうなんですね💦😵
じゃあ、お子さんがアーとかウーって話し出すのを待つしかないですね😱- 7月21日
-
まま
少し待ってみます😭😭
- 7月21日
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
生後1ヶ月半の娘がいます。
うちの旦那も旦那がつけた名前なのにチビちゃんって呼んでました…😅
とても育児に協力的で可愛がってくれてるんですけど名前で呼んだことなかったんですが、最近旦那が仕事の間に名前呼んでツンツンしたり話しかけると笑うようになってきたのでその事を話したら名前でちゃんと呼ぶようになりました^_^
時間が経てばちゃんと呼んでくれるようになると思いますよ!
-
まま
恥ずかしんですかね、、
なんかイライラしちゃって、😭
うちも可愛がってくれてはいるのですが、話しかけは無いので不安です。- 7月21日
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
うちの旦那もそのぐらいの時、そんな感じでしたよ~😌
きっと恥ずかしいんだと思って、こっそりiPhoneカメラオンにしてお風呂行って帰ってきてみたらちゃんと話しかけてました(笑)
さすがにデレデレな感じではなく、ハイハイ抱っこしますよーみたいな🤣面白かったです(笑)
今は、反応もないしどーしたらいいかわかんないんだと思います。
うちは最近、色々反応してくれるので当時では考えられないぐらいデレデレです🤣
-
まま
パパさん可愛いですね😍❤️
反応してくれるようになるまで、我慢します。笑- 7月21日
-
R mama
その他色々、ストレスになるので期待しない方が楽です(笑)
夫婦だし、子育てを手伝うスタンスだなんて変だって言う方もいますけど、私はやってくれたらラッキーな感じでやってます🤣
その変わり旦那が家事は積極的にやってくれるので成り立ってる感じですけどね🤭- 7月21日
-
まま
そーですね!笑笑
期待しないのが、楽ですね😍
そー考えるようにします!!- 7月22日
まま
そーなんですかね😭😭
みてるこっちがイライラするし
子どもが可哀想になっちゃって、
でもパパが帰ってくるとニコニコな
娘をみてると少し安心してます。
ののゆ
知り合いで、喋りだしてから、父親になったんだ。って自覚持ち出した。って言ってた人いましたよ!
男の人は、そういうものなのかな?って思います!!
子供の笑顔は癒しですよね(^^)
まま
男の人ってそーなのかもしれないですね😭😭
本当に可愛いですね☺️💓