※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で子供が発育や発達について心配事があり、心理士の相談を受けた女性の気持ちを吐き出したいという内容です。

今日1歳半検診でした。
気持ちを吐き出させてください。

1歳半検診引っかかりました。
身体発育ではO脚で整形外科へ紹介状。
(こちらは正常範囲内だろうが念のためとの事)
精神発達では2歳時に要再観察。


精神発達は引っかかるだろうと覚悟して行ったのですが、やはり気持ちが沈みます。
検診ではまず保健師さんと指差しや積み木のテストをして、問診票見ながら話をして、そのまますぐ、詳しくお話しして下さいと心理士さんのところへ通されました。


覚悟はしてたけどうちの子こんなスムーズに引っかかるのかぁ

とこの時点で既にへこみ…

心理士さんには今の時点でははっきりしたことは言えないし、
少し遅れてすごく成長する子もいるからとも言われたし、
娘の特性を理解した上で、どうやって接していくべきなのか、具体的なアドバイスも頂けてとても有意義な時間を過ごせたので、お話できて感謝してるのですが…

娘が支援の対象になる特性を持っていることを実感させられました。


診断を受けたわけではないのですが、
私自身も生き辛さを感じることがあり、何か特性があるのではと勝手に疑っています。
元々、結婚した時からそんな私に子どもを産めるのか、ちゃんと育てられるのか不安な気持ちがあったんですが、
やっぱり私に健康な子どもを産むなんて無理だったんだ…
娘ごめんね

という気持ちでいっぱいです。


でもこんな気持ち、周りの人には言えないし、
娘にも悟られたくなくて、ここに吐き出させて貰いました。

へこんで愚痴吐くのは今日だけにして明日からは今日教えてもらった関わり方を心がけて娘と過ごしていきたいです。
頑張ります。


もし読んでくれた人がいたら、最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント

まりも

何か引っかかることがあったのでしょうか?息子も最近コロナで延期になってたんですが検診うけました。積み木はできたけどワンワンどれ?ができませんでした。😅発語も6つぐらいだし。落ち着きもなくて私も心配してます。
息子は筋力も弱く歩いたのも1歳半だったので😖
心配なので発達が遅くて心配な親御さんたちがくるクラスがあるみたいなので行くことにしました!6回しかないんですけどね。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    うちもコロナで延期になって、今日が検診でした。

    引っかかること、ありました💦
    問診票にあった物だと、うちは発語0、人と目が合わない、名前を呼ばれても振り向かない、指差ししない、
    ですかね。
    他にも1人遊びが好き、他人にあまり興味がない、どうぞが出来ない、物を掴む時に手のひら全体ではなく指先しか使わない、という気になる点もあります。
    うちの市でもそういうクラスがあるみたいで、2歳時の結果次第で参加してみて下さいと案内されました。
    我が子の事となると心配ばかりですよね💦
    6回でもクラスで良い刺激を貰えると良いですね😊

    • 7月21日
  • まりも

    まりも

    私も心配ばかりです。😖
    そのクラスで刺激がもらえたらいいです!療育も必要ならいきたいと思ってます。1歳5ヶ月のときに神経内科にも受診はしてるので。今のとこ問題ないといわれましたがそこから5つ位しか言葉は増えてません。
    9月にも受診して言葉の発達もみてもらえるとおもいます。お座りもズリバイも10ヶ月のときにできてなかったのでリハビリもうけてて。
    不安だらけです。😖

    • 7月21日
ゆらら♡

今仕事でダウン症の2歳の女の子をみています。
この子を出産するにあたって両親はどれ程たくさん悩んで決断したんだろう…
2歳になる今までどれ程の苦労があったんだろう…と思います。
はじめてのママリさんが、自身のことを客観視し、娘さんのことを認めて受け入れてあげれていること。
それがとてもすごいことだと思います!
きっと家族の支えや娘さん本人の力で伸びます!

今まで仕事柄、うちのこはそんなの必要ない!と、例えば療育に通うことに否定的な両親などたくさんみてきました。
こどもにとってありのままを認めて受け入れてあげるのが、何よりも大切だと思いますよ。
陰ながら応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    本当に、ゆらら♡さんのおっしゃるとおりですね。
    娘の事、もっと知って受け入れて、持っている力をたくさん伸ばしてあげたいです。
    療育?になるのか、そういうクラスが2歳時の結果次第で参加出来るそうなので、もし勧められたら参加していきたいと思います。
    応援していると言っていただけて嬉しかったです。
    ありがとうございました!

    • 7月21日
おもち(27)

自閉症の弟がいます。
話すようになったのは小学生になってからですが、運動面は平均的なスピードで成長しました。
身近にいて思うことは、確かに発達障害というだけで差別的な目で見てくる人もいますし、生きづらいこともあると思います。
でも、私は障害というより個性だと思ってます。
弟は話すのは遅かったけど、暗記がすごく得意で好きな映画やアニメなんかはセリフを丸暗記してました😌
だからママさんが娘さんのことを健康な子じゃないと決めつけてしまうのは悲しいです。
それに健康だからといって全てが順調にいくなんてないですし、みんな必ず得意分野がありますから、娘さんのできることに目を向けてあげましょう😌
まだ診断されたわけじゃないですし、あまり考えすぎないようにしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    健康って不適切でしたね…。
    申し訳ありません。

    確かに今日の検診でも出来ない事ばかりが話しに上がってしまったので、出来ることにもたくさん目を向けたいと思います。

    娘の特性を理解して、持っている力を伸ばしていけるように前向きに頑張ります😊

    • 7月21日
moka

娘も来週1歳半検診があります(。>ㅿ<。)
歩きはじめたのが遅かったのもあるのかなと思い歩き方まで気にしていなかったのですが、O脚な気がします(><)

積み木のテストなんてあるんですね(><)
うちは積み木が好きじゃないみたいで、あまり遊ばないのですが、それじゃダメなんですかね(。>ㅿ<。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    もし気になるようなら、検診の時にO脚の事伝えると良いと思います😊
    私は気になっていたので、問診票の気になるところの欄に書きました。
    書かなければ特に注意して診なかったのではと思います。

    積み木は市町村によってある所と無い所があるみたいです。
    多分ですが、それだけで判断される訳じゃないので、ダメじゃ無いと思います😊

    ちなみにうちは唯一積み木だけは出来ましたが引っかかりました😅

    • 7月21日
りんご

診断がつかず関わり方の話があったと言うことは関わり方を変えたら伸びる可能性があると言うことです!伸びる可能性がなければ関わり方の話なんてしないですよ!
泳げない子にまずはバタ足の練習からしてみようか?と言うのと同じです。「うちの子泳げないんだ。バタ足の練習なんて。」と凹みますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    おっしゃる通りですね。
    力強いお言葉いただけて、身が引き締まりました。
    前向きに頑張れそうです。
    ありがとうございます!!

    • 7月21日