![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永井マザーズホスピタルでの出産を考えています。施設や対応が良さそうで心惹かれています。高齢出産や精神科通院歴の方の体験談が知りたいです。ICUがある慈恵か、永井か悩んでいます。
埼玉県三郷市の永井マザーズホスピタルでの出産を考えています。
現在13wです。私は42歳と高齢出産で、精神科にも通院しており、いとこにダウン症がいるというハイリスク妊婦なのですが、先ほど永井マザーズホスピタルに電話で問い合わせたところ、こんな私でも受け入れ可能と言われました。それまでは千葉県柏市の慈恵医大(精神科も産科もあるので)を考えていたのですが、永井は施設や対応が良さそうで心惹かれています。
高齢出産や精神科通院歴のある方、ない方でも結構です。永井で通院・出産された、されている方のお話が聞きたいです。どんな些細なことでも結構です。
万一のことを考えてICUなどがある慈恵にした方がよいのか、永井に通っても良いものか…ちなみに自宅は柏市にあり、夫の実家が三郷市です。柏の自宅から永井までは車で40分、慈恵だと車で10分ぐらいです。夫の実家からは永井がとても近く、車で3分、徒歩で10分くらいです。
どんなことでもかまいません。コメントお願いします!
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこ
永井で上の子2人とも出産しました。2人とも20代後半で出産したので参考にならないかもですが、、
1人目→計画普通分娩希望だったが陣痛に耐えられず、7センチ開いたところで無痛へ変更し出産
陣痛室がカーテンで仕切られ個室になっていますが、声は聞こえます。周りは無痛の妊娠さんばかりなので(無痛で有名な産院なので)、周りからは苦しむ声ひとつ聞こえず、陣痛室での立会いは出来ないので一人で苦しむことに耐えられず、途中で無痛に切り替えました。無痛の同意書は妊婦健診の時に事前に書いてあったので、すぐに処置してくれスムーズにいきました。
2人目→39w4dで陣痛が来て急いで永井に向かい、無痛希望だったのですぐ硬膜外麻酔を入れてもらい無痛へ。病院に着いた時点で7センチ開いていましたが、慣れているようで処置がとても早く出産に間に合いました。
出産初日はナースステーション預かりで、それ以降は、朝7時から22時くらいまで?時間は忘れてしまいましたが、私たちが寝る時間はナースステーションで預かってくれるのでゆっくり休めました。全部屋個室で、シャワーやトイレも付いてたのでとても快適に過ごせました。永井は混合方針で、ミルクを3時間ごとに看護師さんが部屋に届けてくれていました。
入院期間は、初産が3泊4日だったと思います、、うろ覚えですみません。
経産婦は希望があれば1日早く退院できました。人気の病院なので、入院期間が他よりも短いと小耳に挟んだことがありますが、私は無痛だったので回復が早く、入院期間が短いとは特別思わなかったです。
あと、妊婦健診に行っていた時は待ち時間がとても長いです。1時間以上は毎回待ってました。午後の方が比較的空いていたように思います。
思いつくのはこんなかんじですが、、参考にならなかったらごめんなさい( ; ; )
![T♡R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T♡R
私は現在永井さんに通院しています‼️
先生は3人居て私はその中の2人の方に見てもらった事がありますがその中の1人の方の印象が悪いです😥
流れ作業でこちらに質問等もさせず目も合わせず淡々と業務をこなしてるって感じの方で出産の時にこの人だったら嫌だなと思いました😂
大きな病院なので看護師さん達は沢山居るので流れ作業や話しを聞いてくれる人は人それぞれだと思います🙌
私はあまり話したりするタイプでは無く素っ気なくても最低限の事を聞いたり知れたりすれば良いタイプなのですが、態度悪いな…と思うことが何度かありました🙌
当たる人にもよると思いますが😣
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
永井は、先生は指定できないシステムなのでしょうか?
心がだいぶ永井に傾いてきているので、私もその先生に当たらないといいなあ😅- 7月22日
-
T♡R
選べないけど確か拒否は出来るみたいですよ‼️ おばさんの先生です🙌
もう1人若い女性の先生は、気になる事とかある?などここはお腹周り測らないけど測りたい?赤ちゃん凄く動いてて元気だよ等色々積極的に聞いてくれたりしました☺️
もしかしたらその優しい先生の後だったから凄く冷たく感じたのかも知れません😣
そのおばさんの先生で1番驚いたのはエコーを見てる時「赤ちゃん元気ですよ」等の言葉は一切無く赤ちゃんの頭何センチ、背骨何センチ、等言ってすぐにエコーが終わり
え?赤ちゃん元気なの?もう終わり?と驚きました😂
初期の頃切迫流産だったので敏感になっていたのかもしれませんが、切迫流産の事を触れずに検診が終わりそうだったのでギリギリでこちらから聞きました😥
あともう1人はママリでは有名で人気な足立先生ですね‼️1度も当たった事ないけどきっと良い方ですね☺️
心が傾いてるのに不安なことばかり言って申し訳ないです😥
今のとこらその先生以外は嫌な所全然無くいい所ですよ❤️☺️- 7月22日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
もともと通ってた産科の先生にも転院先に永井を考えてる、と話したところ「永井か〜永井はいいところだよ!」と背中を押してもらったので、先ほど永井に検診の予約を入れました!
どの先生に当たるか今からドキドキです。私も優しい先生がいいなぁと思ってるのでおばさんの先生じゃないことを祈ります!w ありがとうございました♡- 7月22日
ママリ
すごく丁寧な説明ありがとうございます!永井のイメージがだいぶ湧きました。無痛はプラス10万とかが当たり前だと思ってたので、同額料金?なのに驚きました。個室など施設の面でも大いに惹かれます。
いえいえとても参考になりました!
ありがとうございます☆(´∀`*)