
川崎駅周辺で双子の出産先を東邦医大大森病院と東部病院で悩んでいます。どちらが良いか、待ち時間や体験談を教えてください。
川崎駅周辺が自宅で双子DDの産院悩んでます。
体外受精で双子と判明し、38歳なので、ハイリスク妊婦です。そして確実に妊娠糖尿病になるであろう状況なのですが、
病院2択で悩んでます。
どちらにしろ帝王切開マスト、おそらく管理入院もある気がします。
①東邦医大大森病院
→双子のメッカといわれている。
②鶴見にある東部病院
→家から近い&ちょっときれい?
綺麗さなどもとても気になります。。
そしてつわりもひどいので、待ち時間なども教えていただけると幸いです🥺
どちらかで出産された方感想など教えて頂けると嬉しいです。
来週には決めないといけないので悩んでおります😭😭
川崎市だから神奈川県の方がいいのか、
双子のメッカだから大森病院がいいのか、
もうどうしよう。。。。。涙
- とも🔰(妊娠14週目)
コメント

かーこ
東部病院でMDツイン帝王切開で出産しました!
診察待ちが長いです。
外人の妊婦に付き添い4人…椅子陣取ってるので座れないこと良くあります💦
検診の曜日を変えなければ出産まで担当医変わらないです。
管理入院にはならず、前日入院でしたが、部屋移動が多かったです...(出産が多かったのか?)
入院して案内された部屋からすぐ帝王切開の人の2人部屋に移動、出産後も2回部屋移動しました💦
御祝い膳が選べて美味しかったです。
病棟に自販機あるので便利でした✨
下のコンビニ、タリーズも行けます😊
NICU、GCUは入院中は24時間面会出来るので良かったです!
とも🔰
出産頑張ったんですね!お疲れ様でした涙
付き添いが陣取るなんてありえない涙😭待ち時間は長めなんですね!
担当医は同じが良いですよね!
そして管理入院にならなかったとは素晴らしいです!!
お祝い膳大事ですよね!自販機があるのも嬉しいですね!
東部にしようかなぁ。。。
24時間面会出来るの嬉しいですね☺️
感想ありがとうございます♪♪