
保育園の預かり時間について相談したいです。出勤がギリギリで、延長を避けたいので、保育園に相談する方法や他の方の経験を知りたいです。
いつもお世話になっております🙇♀️
やーっと扶養内の仕事が決まり、認可保育園に一時預かりが決定しました😭
そこで、相談させてもらいたいのですが、、、
預かり開始 8時30分(相談可)
保育園から勤務先駐車場まで車で片道約7分
勤務先駐車場から職場まで徒歩で片道約10分
出勤時間 9時00分
(職場は制服なし)
退勤時間 16時00分
勤務先から職場駐車場まで徒歩で片道約10分
勤務先駐車場から保育園まで車で片道約7分
預かり終了 16時30分(相談可)
登園時間、8時30分だと保育園に早めに到着していたとしても出勤が結構ギリギリですよね😣💦
職場は時間が固定なので動かせません💦
保育園は延長1時間当たり500円発生します💦
時間については相談可能で8時00分からの預かりもできるみたいですが、できるだけ延長は避けたいので保育園にどう相談したらいいかなどのアドバイスや、みなさんの預かり時間とお迎え時間を参考にしたいので教えてください🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- ママになりたい!(29)(5歳7ヶ月)
コメント

ぴよこ
8時からオッケーなら、8:20には保育園を出れるように連れて行きますかね🤔
8時からと言って8時ちょうどじゃなくてもいいと思うのですが…🤔
うちの保育園は遅くても9時までに行けば大丈夫なので😊
私は7〜19時で保育園申請して、8時〜17:30で預けてましたよ😊

ぷぷぷ
保育園への相談とはどういった相談でしょうか😳❓
おおめに見てくれる園もあるかもですが基本的に1分でも早く預けたり、お迎え遅れたりしたら延長料金がかかるかなと思います🤔
延長料金500円毎回かかるとキツいですよねー💦
私は今育休復帰で8時〜12時の短時間勤務なのですが保育園が7時半からなので数分前に着くように朝出発して7時半と同時に保育園の門くぐるようにしてます😂ちなみに園から職場までは7分くらいで、保育園の滞在時間は子供2人の準備の付き添いとコロナで検温が必要なので12分くらいかかってます💦
保育園への滞在時間が短いならなんとか間に合いそうですね!
-
ママになりたい!(29)
保育園への相談内容は、8時00分らか16時30分でも預けてもらえるかどうかって感じですかね😣💦
でも、ギリギリでも間に合いそうなら8時30分からがいいですが😭💡
仰る通り一般的な園は、1分でも過ぎたら延長料金発生しますもんね💦
保育園に相談しようにもどう説明したらいいか頭の中で整理できてなかったもので、、、💦
色々教えていただきありがとうございます😭🙏
やはり付き添いで時間取られますよね💦
参考にさせていただき、面談の時に聞いてみようと思います😂💡- 7月21日
ママになりたい!(29)
ちょうどじゃなくて大丈夫なんですね😳💡💡
保育園を出れる時間で計算という発想がなかったのでとても勉強になります!😭
そうですか!
お時間教えていただきありがとうございます🙇♀️
基本的には8時30分からみたいですが、8時00分から16時30分でも預けてもらえるか相談してみて、無理な場合はまたその時考えてみようと思います😂🙏💦