![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人目で死にかけた経験あり。二人目を考えるが、母体の負担と娘のことが心配。悪阻は数ヵ月。タイムリミットもある。どう選択すべきか迷っています。
二人目が欲しい気持ちもある。
だけど一人目で死にかけました。
母体が持たなそうだからと中絶の一歩手前までいきました。
二人目はそうなるとも限らない。
だけど、同じようになるかもしれない。
そして一人目の時と何より違うのは今現在娘がいること。
娘に相当な我慢をさせたり、私が入院したりもあり得る話だと思っています。
娘の事がとても大切です。
その一方、悪阻はおそらくどんなに辛くとも数ヵ月。
産まずに後悔することはあっても、産んで後悔する話はまず聞きませんよね。。
はあ~、タイムリミットもありますし(夫40私35)どう選択していいのかわかりません。
- のこのこ
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
難しいですね...
私ならというコメントになってしまいますがやはり兄弟を作ってあげたい、2人目がほしい!と思うなら旦那ともし、また1人目と同じ状況になった時に自分を選ぶか、子供を選ぶか先にしっかりと話し合った上で作ると思います
以前、ママリでもし出産で母子どちらかを選択しなきゃいけなくなったら娘を残してはいけないから私は絶対に自分を選びますという投稿を見て今までドラマなどの影響かその時は子供を選ばなければいけないと心のどこかで思っていたけどそんなことはないと気づかされました
お腹の子だけじゃなくてこれからは息子のことも考えなきゃいけないんだと、、
旦那も幼いうちに両親を亡くして悲しい思いも大変な思いもしているからか、そうなった時は私を選ぶと言ってました
私ですら2回目の出産も無事に迎えられるか不安なのにすでにそういった経験をされたコロッケさんはもっと不安ですよね...
コメント