![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのこ
私は33週の時25mmで即入院になりました!
今も24時間点滴をしていて37週になるまで入院が決まっています!
たぶん結構短い方だと思うのですが…飲み薬とかももらってないのでしょうか💦
なるべく安静にして過ごされた方がいいかもしれないですね😊
![お母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母さん
病院の方針によって違うかと思います😫💦
私の病院も25ミリ以下は強制的に入院です💦
入院すると
移動は車椅子、24時間点滴で
トイレとご飯以外は寝たきり。。
シャワーは許可がおりたときだけです😭
どちらかというと25ミリ以下で入院という所が多い印象です😖
NICUとかがある所だともう少しゆるいのかもしれません💦
私も子宮頸管短くなりやすいので
三人目の今は子宮頸管結ぶ手術もしています😓
3人とも2ヶ月程
家でも絶対安静の寝たきり、週一の診察(頸管の長さ見るため)
張り止め1日4回で、今も4回飲んでます💦
25ミリきると強制的に入院になるので
短くならないように必死に安静にしてます😢
はじめてのママリさんの通ってる病院が
切迫早産に対してゆるいのかな。。と思いました😣
上に二人いて絶対安静は難しいですが
出来る限り家事はせず、寝たきりで過ごせるといいかなと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
上の子達は違う病院で産んでるのですが
ほぼほぼ強制入院でしたので、、、😔
総合病院で出産予定なのですが
NICUどころか小児科さえ無い病院です。検診に行った時に先生の言い方がゆるい感じなので
そこまで気には止めてなかったのですが
この圧迫感は下りてきているからなのでしょうか?💦- 7月21日
-
お母さん
私も34週ですが、まだ圧迫感は感じないので💦
もしかしたら赤ちゃんが下りてきてるかもしれませんね😣💦
段々下りてくる時期には近づいてきているとは思います😖
25ミリだと短い方だと思います😢💦
出来れば37週までは持たせたいので
私なら先生の指示が軽くても
自主的に自宅安静生活送ります😭💦
36週くらいならあまり頸管気にしなくてよくなるので
お互いにもう少しだけ頑張りましょうね😭✨- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほどです😞
あたしもこれまで以上にあまり動かないよう気を付けます💦
はい❕頑張りましょ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それならば
なぜ入院ならないのでしょうか?
飲み薬も出されていません!
お股の圧迫感は赤ちゃんが下に下がって来ているからなのでしょうか?