
2歳4ヶ月の男の子がバスタオルを噛む癖があり、原因や同じ経験をした方がいるか気になっています。
タオルを噛む癖がすごいんですが、同じような方いますか?
2歳4ヶ月の男の子です。
バスタオル(薄手のものなら大体OK)の端っこをガジガジ噛む癖があります。
原因ってなんなのかな?とふと思いました🤔
タオルはずっと大好きなようで元々受け取ると喜んでいましたが、1歳半くらいからタオルをガジガジするのがくせになってます。
特に眠る時、寝てる間(寝てるのに目を瞑りながらタオルの端っこを手で探って見つけて噛んでいる😅)お風呂あがりなどに特に必要としてます。
歯がかゆいのかなー?とも思いつつ、もうおおよそ生えてきてるから違うのかな?とも。
金曜に保育園から持ち帰るタオルの端っこがなかなかの使い込みで、選択してもなかなか匂いも取れなかったり少し困ります😂
昔はそうだったけど大きくなってからはそうでもないよー!とか同じような方いますか?
- あんこ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2歳半とのことなので歯がかゆいはあまりないと思います。
タオルかみかみすると安心するからではないでしょうか✨

はじめてのママリ🔰
子供じゃないですが、
私がそうでした😆
指しゃぶりしない子だったみたいで
代わりにタオルケットをずっとカミカミしてました😚
安心するんですよ✨
確か3歳か4歳くらいで
カミカミしなくても良くなったらしいです❗️
-
あんこ
指しゃぶりのかわりの感覚なんですね‥!自分は小さい時やっていなかったので疑問でした。
安心するなら今のうちだけだしさせておいてもいいですね☺️ありがとうございます✨- 7月22日

のろこ
うちの子も眠いときとか、ブランケットの端っこをチューチュー吸って寝てます!
保育園ではやらないのですがお家では頻繁にやってます。
旦那さんが昔子どもと同じだったらしく、安心するみたいです!
-
あんこ
わー同じですね!✨端っこチューチューしてスルメみたいにカミカミとかもしてます😅
旦那さんもそうだったんですね!やはり安心するのか‥今日も絶賛やつてました😂- 7月23日
あんこ
やっぱり安心するんですかね☺️特定のタオルじゃなきゃ!って感じではないのが救いです笑