

退会ユーザー
壊れた箇所やキズとかあればその分取られると思います。

だんごむし
前回はお安くして頂いても
8万ほどかかりました💦
入る時に払っていなかったり
土地にもよって15万くらい
当たり前にかかるところも
あるようです😢

おブス😁
クリーニングとして、どれだけ取られるかですねー!!
普通は、最初に敷金を払ってそっからクリーニングとかに当てられますが、過失で壊れた所や傷だけなのか、壁紙とかの張替えとかのクリーニング代も取られるのか。。
それによって変わってきますよね💦
故意的な過失による物だけなら、さほど取られないですよー☘️

退会ユーザー
9年住んでたアパートを出ました。敷金礼金ありましたが、ペットが敷居をかじってしまってたり、子供がドアの一部壊してしまったり、ふすまもビリビリでしたが、長く住んでくれたからということで退去費の請求しないと言われました😳✨

退会ユーザー
それくらい長く住まれていたら、たいがいのことは経年劣化ですので高額にはならないと思います😌大家さん(か管理会社)が良心的、というか普通であればですが💦💦

ママリ
知り合いが大家してます‼️
不動産の方が部屋を借りる前に写真を撮ってくれてるなら、それを見比べて傷なのか、それとも経年劣化なのか。
それによってお金をもらうかもらわないか決めたりするとも聞いたことがあります。
経年劣化ならある程度は考慮してくれると思います😊

ふたりめ育児中
敷金40万払っていて4年住みました!
ダイニングの床暖房のフローリングを旦那が椅子で引っ掛けて10cmぐらい剥げてしまっていました。
退去時にLDK全面のフローリング張替え費用とクリーニング代など含めて追加で40万の請求来ました!
敷金も全額帰って来なくて追加の請求だったのであまりにも悪徳過ぎると思い、区役所等の無料弁護士相談に行き話を聞いて貰って、自分で管理会社に訴訟するぞって連絡し協議した結果、追加請求は5万になりました!
敷金は返っていません。
おかしな請求があった時は泣き寝入りせず必ず戦った方が良いです!

mama*
管理会社によるんじゃないですかね?
4年くらい住んで、最初から結構傷あったのに、大家さんや管理会社が変わって、全て変えるので、負担してくださいねって言われてるみたいで最初の請求で30万って言われました。
旦那が最初からとか色々話してとりあえず、15万になりました😂
大東は、壊してしまったドアの修理5千円だけでした〜!

にこ
5年住んで壁やフローリング傷あり家具があたりガラス割れた箇所ありで修理代35万でしたー!でも火災保険使えますよーって言われて手出しゼロになりました!笑笑
コメント