※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MII
お金・保険

iDeCoについて相談したいです。節税になると聞いたけど、銀行でしか契約できない?会社の人は積立てと投資しているけど、銀行だと手数料がかかると言われました。詳細を教えてください。

iDeCoの積み立て?に入ろうかと思っています。

銀行でただ定期積み立てするよりもiDeCoにした方が(現在20000円積立てを5000円でもiDeCoに)節税になるといわれました。
投資は気がすすまないので積み立て検討してますが、これは銀行でしないと契約できないですか?
会社の人は積立てと投資5000円ずつしているけど銀行でしたら手数料かかるといわれました。

iDeCoについて教えて下さい😭全然わかりませ~ん💦

コメント

ぽよぽよ

銀行の窓口ではしない方がいいですよ😂手数料が取られるので😭
楽天証券かSBI証券がいいと思います!

  • MII

    MII

    ネット広告でSBI証券出てて資料請求あったのですが、ここですれば手数料かからないのですか?
    銀行でするのと手数料以外何が違いますか?

    • 7月20日
  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    ネット広告でもホームページからでも資料請求できますよ。
    SBIと楽天であれば販売手数料はかかりませんが投資信託の信託報酬はかかってきます。
    その信託報酬が銀行は高いと思います😵

    • 7月20日
  • MII

    MII

    投資でなく積立てならネットの方がいいということでしょうか?

    • 7月20日
deleted user

私も楽天証券かSBI証券がいいと思います。
つみたてNISAもいいですよ。

  • MII

    MII

    積み立てNISAも聞いたことあるのですが違いは何ですか?

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    「iDeCo つみたてNISA 違い」で検索するとわかりやすい説明が沢山出てきますよ。

    • 7月20日
  • MII

    MII

    ありがとうございます。

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

銀行やネット証券で契約できます。違いは加入時の費用や管理料がネット証券の方が安いのでコストを考えるとネット証券がおすすめです。
手数料が高いのは加入時や管理費用です。投資信託の運用期間中にかかる信託報酬はそんなに変わらないですよ。
他の方の返信を読ませて頂くとイデコについてあまりまだ理解されてないみたいなので、資料請求や銀行の窓口でお話し聞かれた方が良いかもしれないです!
まずイデコは毎月掛け金を積み立てしていく制度です。その掛け金は定期預金や投資信託で運用できます。

  • MII

    MII

    iDeCo全くわからないです💦
    車購入するのに銀行へ行き、そこで毎月2万円積み立てしているなら15000円銀行積立てで5000円iDeCoにしても良いのでは?という話になりました。仕事の昼休みに行ったので詳しく話聞けなかったです。
    でもネットで見てみたらiDeCoは年末調整で控除があると知り、ボーナスそのまま貯金するより、ボーナスから5000円×12ヶ月=6万円はiDeCoにしてもいいのかな?と思い興味が出てきました。
    ネット見ると一年で払うと毎月払う手数料(103円)が1回でいいと見てボーナスあてられるんじゃないかと。
    でも株みたいに変動とかして元本割れはしたくないので…

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!確かにコストを下げられるのでボーナスから年払いでお考えであればそちらがいいと思います。イデコは掛け金が全額所得控除の対象になりますよ。また、相当な長期運用になるので、投信で運用しても元本割れになることはないと思います、、定期預金だけで運用することももちろんできますが、もったいなさすぎますよ。

    • 7月20日
  • MII

    MII

    会社の人は5000円ずつ定期と運用しているけど、今はコロナで運用はマイナスじゃない?と言われました。

    投資して元本割れしないのならしたいのですが、減る可能性もあるのですよね?
    とりあえずSBI証券の資料請求してみました。投資するなら銀行で一度話聞いた方がいいですよね?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運用にもいろいろな商品や方法があるんです。その中で、時間を分けて少しずつ購入する積み立ては、リスクを低減できる効果が非常に高くなります。数年運用するだけでは元本割れの可能性もありますが、10年以上となるとそのリスクがとても小さくなるんです。ネットでドルコスト平均法と検索されてみたらいいです!ただ、直接お話を聞いた方が理解できると思うので、詳しい人に聞かれるのが一番良いと思います。あと、時間を分けて少しずつ購入することがリスクを下げることに繋がるので、そういう点では年払いより月払いの方がメリットを享受できます。

    • 7月21日
  • MII

    MII

    えーなんか難しい😢
    でも今度銀行行く用事あるので聞いてみます。
    ちっぷさんはiDeCoの投資信託してるんですか?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりネットの文字だけで見るより、直接聞いたり実際に経験されるのがいちばん良いと思います😊!
    イデコやっていますよ!掛け金全額、米国株式にしています。私は金融機関で運用商品を販売しているんですがイデコの掛け金を定期預金だけで運用するのはもったいなさすぎますね😖

    • 7月21日
  • MII

    MII

    iDeCo投資信託始めたら自分ではなんにもしなくていいんですか?勝手に運用してくれて60歳になったらその時の運用でお金もらえるのですか?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掛け金を何の商品で運用するかを決めれば、あとは何もしなくても大丈夫ですよ。逆に途中で商品を変更したり、増えた分の運用をやめて違う商品にしたりすることもできます。
    運用状況についてはネットや1年に1度の定期報告で確認できます。そして受取時はそのときの元本の評価で金額がかわります。
    定期預金半分、投資信託半分とかもできますよ!

    • 7月21日
  • MII

    MII

    今年ふるさと納税デビューしたのですが、シミュレーションで3万円ちょっとだったので12000円してあと一回しようと思っているのですが、もし今年からiDeCo始めるとしたら来年の住民税に変化が出ますよね?
    そうするとふるさと納税あまりしない方がいいですよね?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!イデコとふるさと納税を併用するときには、所得控除されることによってデメリットが出てくる場合があるので金額を決める際には注意された方がいいと思います。

    • 7月21日
  • MII

    MII

    iDeCo5000円~1万円すると住民税かなり変わってきますか?
    あと1万円くらいは納税しても大丈夫ですかね?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳ないです😭しっかり調べないとお答えができないので、銀行にお話し聞きにいく際に聞いてみて頂ければと思います。中途半端に意見してすみません😭💦

    • 7月21日
  • MII

    MII

    ありがとうございました!

    • 7月22日