※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

パートでも欠勤控除があるのですか?😿ちなみに時給制です。

パートでも欠勤控除があるのですか?😿
ちなみに時給制です。

コメント

deleted user

時給制なら無いですよ💦欠勤控除は、月給制の方がお休みした場合に適用されるものです。

  • mamari

    mamari


    時給850円 (5時間勤務)
    今月は21日勤務、1日欠勤でした。


    1日あたり4250円 (850×5h)

    1か月あたり 89,250円 (4,250×21日)
    ※ +残業代797円支給

    なので上の額を頂けると思ってました。

    ですが、その額から欠勤控除として5,950円が引かれてました💦

    つまり、

    (89,250+残業797)➖欠勤5,950円って感じでした。

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは実質ペナルティでしょうか?どちらにしろ、時給制の方への欠勤控除は違反行為です💦💦管理者の方に聞いてみてはどうでしょうか?

    • 7月20日
  • mamari

    mamari



    金曜日に38.5℃出ました。
    土曜日には、36.4℃平熱に戻る。
    日曜日も平熱。
    そして月曜日、この状況を伝えると
    「休んでください」とのこと。
    朝から休みが決まりました

    これがペナルティーになったのでしょうか?💦

    私はまだ5月に入ったばかりの新人であり
    20歳の若者なので言える立場にないのではないか?と恐れています😢

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ペナルティとして給料をカットするのも違法行為です💦

    ただ、可能性は低いですが、間違いという可能性もあるので、なぜ欠勤控除がついているのか聞いてみるのもいいと思います。言いにくいですけどね😅

    • 7月20日
  • mamari

    mamari

    昨日、上司に話してみました
    そしたらパソコン上での設定が
    「正社員」になっていたようで😅
    事務の方から
    申し訳ないとの謝罪とともに
    差額分を現金で頂きました!
    masaさんからの知識を頂いたことで
    会社にも言えたし、ちゃんとした額の給料も貰えました。アドバイス
    本当にありがとうございました🙏🏻!!

    • 7月23日
deleted user

日給よりも多い額がペナルティですか?

それだと1日タダ働きさせられてることになり、違法ですよ。

会社に言えないなら、労働基準監督署とかに相談してみてはどうでしょうか?

  • mamari

    mamari


    ペナルティが多いなんてあんまりですよね😫💧
    21日分働いたのに、給料は19日半分。。

    やはりこのスクショ通り
    時給制のパートは欠勤控除の対象にはならないのですか?

    仲のいい同僚に少し話してみます...

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時給の場合は働いた時間分しか給料が発生しないので、欠勤控除という概念がないはずです😅

    上の方の言う通り、何かの間違いということもあるので、確認した方がいいと思います。

    • 7月20日
  • mamari

    mamari


    昨日、出勤した際
    上の者にこのことを話しました。
    すると、事務員の方のミスが発覚し
    謝罪の言葉とともに
    差額分の給料を頂きました!
    パソコン上の設定が正社員扱いになっていたようです😅
    色々教えて頂き、本当に助かりました!🙏🏻

    • 7月23日