※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたて
住まい

宮城県多賀城市で家を建てたい(買いたい)と思っています。今は多賀城…

宮城県多賀城市で家を建てたい(買いたい)と思っています。
今は多賀城市内の賃貸に住んでいて、
子1人(保育園)ですが行く行くはもう1人と思っています。
そこで、おすすめの学区はどの辺りなのかなあと気になり
質問させていただきました!

山王小は田んぼのど真ん中、自然豊かだけど
通学は大変そうだなぁとか
東豊中は生徒数が少ないから部活が選べないとか
ネットではチラホラ見ますが最近の意見がわからないので、もし何か知っている情報があれば教えていただきたいです!
ちなみに今は 城南小高崎中学区に住んでいます。

コメント

なったん

はじめまして。
部活数で選ぶなら多賀城中学校は
どうでしょう?
クラスも5クラスあるので
部活数も結構ありますよ。
天真小学校・多賀城小学校
多賀城東小学校から生徒が来るので
友達の幅も増えますよ!

  • ほたて

    ほたて

    はじめまして。コメントありがとうございます!5クラスもあるんですか!中学時代に練習試合でお邪魔したことがあった様な記憶があるんですが、、、
    学区も広いんですね!

    • 7月20日
おと

天真小に通わせているママさんから聞きましたが、城南小は荒れていて先生が鬱になって数回変わっているとききました🤭💦

  • ほたて

    ほたて

    そ、そうなんですかー?!
    通勤時に校門に立っている先生にご挨拶してもらった時は挨拶しっかりしてて爽やかだなぁ!と思ったんですが内部事情はなかなかわからないですね…

    • 7月20日
  • おと

    おと

    今年聞いた話だったので古い話ではないはずです!💦まぁ私たちの子供が入学する頃にはその子たちがいなくなっているのでまた変わっているとは思いますが☺️
    私もアパート時代は城南小高崎中にすんでました!電車も二つとも歩いて行けたし便利でよかったですが、土地が高くて手が出ず💦
    今は田んぼのど真ん中の小学校の学区に家を建てました😂子供の足で歩いて15分でしたー!

    • 7月20日
  • ほたて

    ほたて

    その雰囲気が引き継がれていかないことを願いたいですね!
    その辺りほんっっと便利ですよね!土地だけで3000はするみたいです😇無理
    山王学区は最近売地増えているようなので眺めていました!
    近くても片道15分はかかりますよね😂

    • 7月20日
まるまる

山王は夏の頭虫??が何百匹もいます💦田んぼがあるから🤮友達が住んでて、もう毎日朝以外ずっと虫の大群💦ヤバすぎて友達の家行けませんでした😭友達も即引っ越しました💦高崎いいですね😊多賀城なら、多賀城中央や東田中ら辺が駅も近いし、人も多いし、スーパーコンビニ充実してるしいいなーと思います😙
留ヶ谷とか家結構建ってますけど、線路近いし夜は人気無いし怖いです🤮

  • ほたて

    ほたて

    確かに田んぼの周りは虫多いですよね…
    東田中中央あたりは土地が高くて手が出ないんですが、田んぼから逃げるんだったら下馬方面もありですかね😂
    留ヶ谷は人気ないんですね…夜通ったこと無かったので情報ありがとうございます!

    • 7月20日