※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

生後半年で保育園通うメリットとデメリットについて教えてください。仕事復帰や子供のやりたいことを考えています。

生後半年で保育園通う、メリット、デメリット
よければ教えてください🙇‍♀️

仕事復帰、子供のやりたい事してあげれるように働こうと思っています。

コメント

はる

息子が生後半年で保育園に預けました
仕方なく預けたのでメリットとしては
・お金に余裕が生まれる
・子供といる時間を大切に出来る
・保育園でできるようになることが増えてくる

デメリットは
・子供と過ごす時間が減る
・帰宅後の離乳食やお弁当が大変
・立った瞬間、言葉を発した瞬間など見られない

預けて間もない頃に地震があったのでその点でも不安は大きかったです😭

くま

4か月から保育園入れています。

メリットはやはり職場復帰。お金も入るし独身の頃から仕事が大好きなので息抜きにもなります。

デメリットは風邪を移されたりする事が多いとかですかね。まだ小さいのでその面では心配です。

みーちょす

7ヶ月から行かせましたよ!
うちは4月に学校みたいな感じで友達と一斉にスタートさせたかったので。
コロナで色々狂いましたが💦
周りの子や親の状況が知れたり、先生子供との触れ合い方をみて学ぶことも刺激も良い意味でたくさんありました。
保育園行き始めたら毎日があっという間でもうすぐ一歳になります。
子供と離れる時間が増えてかわいそうとは全く思いませんでした!むしろ小さいうちから外で色々経験できてありがたいです☺️

ちむ

メリットは、
集団生活に早い段階で慣れることができる
収入が入る

デメリットは、
風邪をもらってきやすい
(預け先がないと仕事を休まないといけない)
可愛い段階の成長がじっくり見れない


私も3人目は半年で復帰をしようとしていましたが、コロナもあり育休1年丸々取ることにしました。
結果、しっかり成長を見届けられて延長してよかったと思っています。

なーぽん

半年から保育園預けて仕事してました😆
メリットは
・仕事中は、子供と2人でないので息抜きできる
・お金に余裕ができる
・保育園で色々なことを覚えてくる
・我が子の成長を第三者目線で先生が教えてくれる

デメリットは
・子供の成長を間近で見れない
・保育園では新しい食材与えて貰えないので土曜日の朝(病院空いてるまで)に新しいものをあげないといけない
・週末は離乳食のストック作りが大変
・風邪をよく貰ってくる
・ワンオペだと家事に育児に大変

ぐらいでしょうか😃

ママリ

2人目、4ヶ月の時に保育園預けて仕事復帰しました。
メリットは
●早いうちから入れることによって保育園生活になれ、人見知りしない
●お友達と遊ぶことによってできることが増える
●自分の時間がもてる
デメリット
●離乳食が大変(保育園で新しい食材を試してと毎日のように言われる)
●寝不足になる
●子どもの成長をずっと見守れない

色々大変な事もありますが、私は早いうちから預けて良かったと思っています!

し

7ヶ月の時に保育園入れました🤗
ちなみにうちの役割は
朝は旦那が保育園支度~送る
私が18時頃に子供お迎え~
20時半から21時に旦那帰宅
です。

メリット
・育休手当もらうよりお金は稼げる
・仕事してる方が性に合ってるので、子供と1日家でいるより社会とのつながりのが刺激があって良かった
・子供が勝手に育った(あくまで個人的意見です笑)
・1人でご飯食べれるようになってた
・知らぬ間に子供ができる芸が増えた
(おいしーって言うとほっぺに手を添えるとか)
・仕事と育児で一日過ぎるの早い(メリットか?)
・外に出るので老けない(気がしてる)、化粧や服も気にかけるようになる
・(旦那に子守り頼んで)飲みに行ける
などなど、、

デメリット
・保育園からの呼び出しで抜けないといけない
・会議あっても子供の熱で急に休まなければいけない
・有給足りるか不安
・毎日あっという間
・帰ってから以降大変
(子供は作り置き冷凍をチン、子供風呂、旦那帰宅前に夕飯作る、子供の保育園用意など)


結果、私はメリットのが大きかったです☺️

mm⭐️

4月から預けてます。

メリット
*仕事する為金銭的余裕
*子どもも毎日24時間べったりではなくなるので、精神的余裕(私の場合です)
*社会と繋がり(毎日家にいると、取り残された感がありました)
*子どもが保育園でいろんな人と関わって、可愛がってもらえる
*気付いたら成長していた(私的にはメリットです)笑
*共働きにより、旦那にも手伝ってもらう機会が増え、旦那の育児家事スキル向上


デメリット
*子どもと過ごす時間が圧倒的に少なくなる
*「ダメ!」「ちょっと待ってね」を言う機会が増えた
*自分、旦那の親に頼れない為、イレギュラー発生のとき(自分や子どもも風邪)旦那などとの調整が必要
*子どもの食べれる食材を増やしていくのが大変だった
*どうすれば、効率的に家事などこなせるか毎日頭フル回転です笑
*有給は子どものために残す

ももちゃん



まとめての返信ですいません😔
たくさんの回答ありがとうございました😌✔️

いい事も、大変な事も、病気もらってきやすい事も知れて良かったです🙏

息子には保育所頑張って貰い、私も慣れれるようにがんばります。ありがとうございました♡