
コメント

ママリ
最初は朝8時半に行って診てもらったのが昼過ぎでした。
そこから会計で病院出たのは15時か16時ぐらいでした。
それ以降は日によりますが早ければ1時間半ぐらいで済みます。
血液検査とかがある場合は長くかかります。
ママリ
最初は朝8時半に行って診てもらったのが昼過ぎでした。
そこから会計で病院出たのは15時か16時ぐらいでした。
それ以降は日によりますが早ければ1時間半ぐらいで済みます。
血液検査とかがある場合は長くかかります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
抗生剤のクラバモックス飲ませたことがある方😭 今日で服用して3日目で下痢もでなくて安心していたら、 今日💩が4回目。1回の量も中々多くて、2回ズボンにまでもれました😭(水ぽい) ただ💩自体は下痢ではなく、普通の硬くも…
先ほど息子がうつ伏せの状態から横に倒れてフローリングに側頭部を打ちました。 今までもバランスを崩して倒れて頭を打つことはありましたが、今回はすごく大きな音がしました。 おそらく高ばいの状態だったのかなと思い…
鼻水と咳が出てるのを小児科でみてもらい アスベリン酸とカルボシステインと あとはアレルギーの薬を出されましたが 鼻水よくならず、咳もしてて熟睡できず 何度も起きちゃってます😔 鼻水って、お薬何もらいますか??
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
検診が早く済んでも会計が長いのでトータルで2時間ぐらいは見ておいた方がいいかもです。
らら
ありがとうございます!!😭