※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの過ごし方について相談です。夜はベッドで寝るけど昼間は抱っこしないと泣く。一人遊びもできず疲れています。皆さんはどうやって過ごしていますか?

👶🏻赤ちゃんとの過ごし方について👶🏻

生後0ヶ月(24日)の新生児を育ててる新米ママです😌
昼夜の区別がついてるのか分かりませんが、夜(22時半以降)はミルクを与えるとすぐ寝付いてくれて、2、3時に一度起きてはミルクを飲んですぐ寝て、明るくなる時間帯の朝4、5時頃にはミルクを飲んでもすぐに寝付いてくれなくなります。

抱っこしてあやしてると腕の中で寝るのですがベビーベッドに置くとすぐ起きて泣いてしまいます。夜はベビーベッドですんなり寝てくれるのに🤦🏼‍♀️
すぐ泣き止んでくれればいいのですが泣き止んでくれないため抱っこしてあやしての繰り返しで昼間はほぼ抱っこして過ごしてるため中々家事が出来ません。
トイレとか致し方ない事の場合は泣かせっぱなしにしますが、集合住宅に住んでるためご近所様に迷惑にならないようにと泣き始めたらすぐにあやします。

ずっと抱っこしてるのも腕や腰が痛く疲れてしまって😭一人遊びもまだ出来ない月齢なので付きっきり……皆様はどうやって月齢低い赤ちゃんと家で過ごしてますか?伝授して頂けたら嬉しいです🙏🏻

コメント

newmoon

抱っこ紐して最低限の家事だけやってました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🍀

    • 7月20日
deleted user

泣いたらとにかく母乳あげてました😂
私も集合住宅なのですが、母乳あげてYouTubeで胎内音聞かせておくと割とすんなり寝てくれました😊
まだ新生児期ですし目も見えてないと思うのでおもちゃとかはあまり効果ないと思いますが、とにかく母乳+胎内音で過ごしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🍀

    • 7月20日
ママ

私も新生児から使える抱っこ紐買ったので最低限の家事は抱っこ紐してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🍀

    • 7月20日