![はじめてのママリ🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
回転寿司でのバイトが忙しくて悩んでいます。他に子供優先の工場パートも検討中。どちらが向いているか迷っています。
回転寿司で7月13日からバイトを始めました。
まだ3回しか行ってません。まだ行き始めたばかりでお寿司のネタすら全部覚えられてないしどこにどの魚があるかもわかんないのに3回目のバイトの時に一番忙しいところをやらされできるのやって!みたいな感じでました。はじめはならすために1時間から2時間です。確かに楽ですが教え方が雑と言うか聞けば優しく教えてくれますが聞きづらいオーラを出してきます。
私は流れ作業苦手なのかな?とも思いました
慣れればいいのかなとも思いますがなんかいまいちてます。
他にも工場のパートがハローワークからありましたがそこは子供優先にしてくれるしいいって聞きました。そこは休みは土日祝ですが時間は選べるみたいです。
はま寿司は土日休みですが平日も休みなどできます。
迷います。まだ始めたばかりなのにとは思いますが...
- はじめてのママリ🐷(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣れるまでしんどいのはどの職場でも同じかと思います😊
この仕事が自分に合っているかどうかは3ヶ月続けてはじめてわかると聞いたことがあります。
![R mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R mama
うーん、飲食業ってお客さん相手にしてるので付きっきりで教えてあげれないんですよね💦
もー、バンバン聞いちゃって良いと思います!
それがストレスなら考えものですね😭
-
はじめてのママリ🐷
私は接客の方じゃなく作る方です。
忙しい時に聞くのもなんか気が引けます- 7月19日
-
R mama
作る方もお客さん相手ですからしょうがないと思いますよ💦
わからないでオドオドしてるより聞いた方が好感良いと思います🙆♀️- 7月19日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私も回転寿司厨房です(^^)
オープニングで入り苦痛で苦痛で
それでも何とか耐えて乗り越えました(笑)
今では楽すぎてたまりません🤣!!
私なんて、生魚食べれないですし
種類なんて全く持って知らない(笑)
厨房すら未経験でしましたが
今では責任者してますよ😂
忙しいときは確かに大変ですが
それはどこも同じなのかも?
とにかく最初って覚えるしかないし
体に染み込ませるしかないと
思います(^^)!!!
待遇は店それぞれ違うので
分からないですが…子供優先OK
実際は違ったりすることがあるのも
現実かな?って思います。
私は面接のときに子供が急なお熱など
急な休み見れる人いますか?って
言われて子供優先だめなのかな…
って思って一応働きましたが
子供優先120%で、急な早退
急な休み嫌みひとつなく働けてます♡
働くメンバーにもよると思いますが…
待遇は働いてみないと分からない部分は
あるのかもしれないです(°°)!
迷ってるならせっかく受かったし
私なら頑張ります(^^)!!
もぅ絶対ムリ辞める!って気持ちに
なったら違う所に面接はじめます♪
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
忙しいからってそれってなんとなく
ブラックの代表ですよね。
ニトリですが
一通り覚えられるまでは
補助のスタッフついてくれますよ。
飲食経験した時は
入って2日目でなんでわからないの?って
言われたの?
あなたは2日目でわかるんですか?
と聞いて
そのまま帰りましたよー!!!
-
はじめてのママリ🐷
せめて細かくこれやってとかこうしてとか教えて欲しいです
- 7月19日
-
おもち
指導する側として当然ですよね。
- 7月19日
![らて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らて
工場も当たり外れがあります😰派遣で色んな工場で働いてきましたがイジメがあるところが多すぎてびっくりしました。初日でもこの人いじめられてるんだろうなと分かるくらい酷かったので工場で働くのが怖くなりました😱
-
はじめてのママリ🐷
いじめは嫌ですね😔
- 7月19日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
以前回転寿司のキッチンで働いてました!
人が不足している+忙しい時間帯で私はパート初日からほぼ放置状態でした😂💦
さらーっと教えてもらってあとはサンプル(写真)見ながらやってーみたいな感じで、どこに何があるかもわからず冷蔵庫を開けまくりました🤣⚡️
多分ここは忙しすぎてつきっきりで教えてもらえないなと思い、初めは軍艦担当だったのですが、帰ってからHPのメニューの写真を見て、何を乗せるのかひたすら覚え、出勤してからどこに何があるのか冷蔵庫を開けまくって確認しました😅
おかげでほぼ聞かなくてもわかるようになりました😂💡
慣れてくると、忙しすぎて時間が経つのがあっという間で、出勤したと思ったらもう退勤の時間になっているということがしょっちゅうでした!笑
-
はじめてのママリ🐷
忙しくてすぐ時間過ぎるのはありがたいですよね!
わたしもの覚え悪くお寿司ネタ覚えれなくて何を載せるのかとかも全然覚えれないです😭😭- 7月19日
-
♡♡♡
お寿司のネタ覚えるの大変ですよね😭
私は主に軍艦とデザート担当だったんですけど、時々にぎり担当になることもありその時は本当に嫌でした😱
でもあやふやで違うネタをのせて流したらお客様に迷惑がかかってしまうのでわからなかったらどんどん聞いた方がいいと思います😊💡- 7月19日
はじめてのママリ🐷
前の会社では妊娠してから気持ち悪くなり行きたくないとはありましたが仕事が嫌とは思ったことなく、合わないのかな?と思ってしまいました