
義祖母の七回忌に私服で行ったら、義家族は全員黒服でした。法事の服装についての常識を教えてください。
ちっちゃい吐き出しです😂
今日は義祖母の七回忌でした。
事前に義母に服装を確認したところ、
「家族だけだから全然私服でいいよ!」
と言われ、いつも着ている動きやすいベージュの
ワンピースで行くと、、
義家族はみーんな黒い服で揃えて来てました😂💦
そうですよね、、
私服と言っても法事だから黒い服を選ぶのが
常識ですよね、、赤っ恥かきました、、
みなさんも何か似たような経験ありませんか?😂
慰めが欲しいのでお叱りの言葉以外でお願いします笑
- ままり(6歳)
コメント

りりり
わかります💦
私なんて実母に黒っぽい私服で良いよーて言われて行ったらみんな喪服😥母もですよ😥
騙された気がしました笑

はじめてのママリ🔰
私は結婚式の二次会と結婚記念パーティーみたいなのでやらかしました💦
どちらも元職場繋がりで呼んでいただいたのですが、
1回目はちょっと小洒落たレストランで2次会でしたが、みんなドレスなのに平服。
2回目は、居酒屋でパーティーだったのですが、みんな普通にジーパンなのに自分だけやたら着飾ってました( ・∇・)
お店の雰囲気から考えたらわかるのに...
そして誰かに聞けばよかったものの...
めっちゃ恥ずかしかったです(笑)
-
ままり
あー分かります😭
後から冷静に考えたら分かるのになんで?!って延々と後悔しますよね😂
でも誰しもこういう経験がある、って思いたいです!笑- 7月19日

はじめてのママリ🔰
でもそれなら、
黒っぽい私服で〜といって欲しかったですよね?!
ままりさん偉い!
私だったら義母を恨んじゃいそう。笑
-
ままり
私もそれ思いました!笑
黒って言ってくれたらよかったのに〜!
とは言え私も結構いい年なので、そこは言わなくても分かると思われたんだと思います😂- 7月19日
ままり
それは実母さん恨みますね!笑
りりり
ですよね😅たまたま着てた服がフォーマルチックだったのが幸いです笑