
旦那が育休を取って退職し、実家近くに引っ越す提案をしていますが、私は育休の利用に疑問を感じています。旦那の考えが非常識だと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。
旦那についてです。
私は今正社員として働きながら第二子妊娠中です。
何年後かに旦那の実家近くに引っ越すビジョンがあるのですが、旦那は育休貰って退職して引っ越そうと言います。
私は、育休は、復帰が前提の手当だし、会社に申し訳ない。と言いました。
ですが、その金は会社からじゃない。国からだろ。そういうモラルとか要らん。家族を第一に考えろと言います。
私がおかしいのでしょうか。
どう考えでも旦那が非常識だと思うのですが。。。
- ゆゆゆ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さ
非常識かそうではないかと言われれば非常識ですね。
しかし、非常識とはいえそのような方法をとっている家庭も数多くあります。

Nina
もし辞めるのであれば
今すぐ育休もらうのを
やめて退職した方が良いと思います😅
確かに国からですし
実際そうやってもらって
やめてる人はたくさんいますが
その前の人のせいで
後から産休取る人が
色々言われたり大変になったり
すると思います!
実際に私は前にそうゆう人がいたからと
色々言われました😅

あちゃ
ゆゆゆさんはおかしくないと思います。
たしかに育休をとって退職する人いますよね。
それがお金のための人と、復帰する気でいたけど事情があってどうしても退職せざる得ない人といますよね。
せざる得なくなった人はしょうがないけど、そうではなくお金のための人はなんかずるいなって私は思ってしまうタイプなのでゆゆゆさんと感覚一緒なのかなと思いました😫🥺
ゆゆゆ
様々な理由があり、仕方なく育休後退職されてる方もいらっしゃるとは、思いますが、旦那のように計画的にするというのは、どうなのかと思いまして。。。