※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

母乳が足りなくて心配。助産師には乳首が大きいと言われたが、娘が上手く吸えるようになるか不安。諦めるべきか、望みはあるか。

母乳についての相談です。
生後2週間の娘がいます。
出産時、大量出血してしまい娘に母乳をあげられたのが生後4日後、それから乳房のハリによりまた直母できず、入院中もおっぱいが痛く、あげられても約5CC程度でたくらいで退院しました。今現在、娘が乳首を嫌がって泣いたりするので心が折れそうながら粘ってなんとか咥えてもらえるまでにはなりましたが、量が足りないのか15分以上咥えない、または寝落ちするかで結局眠りが浅く、かろうじて搾乳機で多くて30ミリの母乳が出るので、搾乳した母乳をあげたあとにミルクを60〜80ミリたしてる状況です。

もう少し母乳を、直接飲んでほしく気持ちが焦って涙が止まりません。もう諦めた方がいいのでしょうか?まだ望みはあるのでしょうか?先輩ママのみなさん、教えてください。ちなみに、助産師さんにわたしの乳首が少し大きめらしく2700gで生まれた娘にはまだ大きく、彼女がもう少し成長したら吸えるようになると思うとは言われたのですが、なんだか不安で、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全然まだまだ大丈夫ですよ!
焦る必要ないですよ☺️
産んで数週間で母乳が順調に出る人の方が少ないです。
3ヶ月ごろまでは母乳が増えていく時期なので、ちょこちょこでも吸わせて乳首を刺激できれば○です。
成長とともに赤ちゃんも体力がつくし起きてしっかりおっぱいすえるようになりますよ👍✨

  • あお

    あお


    ありがとうございます😭
    このコメントを読んで救われました。。
    気負わず、娘と会話しながら楽しく授乳したいと思います!
    ありがとうございました。

    • 7月20日
ゆん

私も2700で産んで、乳首大きくて上手く吸えてないって言われました!病院では保護器を使って飲ませてましたが、退院後は直母でやってみたところ、いつのまにか子のサイズに合うようになってました!今では普通に飲んでくれです!

私は計ってないので母乳の量のことはわからないですが、乳首はその子に合うようになると思いますよ!

  • あお

    あお


    ありがとうございます!
    気長に娘とのスキンシップだと思ってやってみます。
    ありがとうございました😊

    • 7月20日