![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん☺︎
この前銀行巡りしてローンについて聞いてきました!
あまり組む人いないみたいで(田舎でローコストだからかな?)簡単にだけ説明すると。。からどこの銀行も始まり、団信は夫婦各自入ることとどちらかが亡くなっても片方にローンが残りますので余りおすすめしません(ローン組む際に夫婦何割ずつと決めるそうです)と言われました🤔
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
我が家は夫の名義のみ借りれる範囲の料金で
住宅を購入しました!
2人で話して思ったペアローンのメリットは
借入額が増えることや住宅ローン控除などで
どちらも受けられる事だと思いました。
ただもう1人子どもが欲しいと話をしていたので
・何が起こるかわからない(仕事を続けられないかも)
・月々の返済額が多いのはしんどい
というのをデメリットだと考え辞めました😖💦
ライフプランなどで問題なさそうだったのであれば
問題ないとは思いますが、金額が大きすぎて
不安になりますよねー😭💦
-
トトロ
できれば夫名義のみにして欲しいのですが、金利がかわるので夫婦で借りたいみたいです。。
住宅ローン控除も仕事辞めてしまったら、もらえないですものね、
金額が大きいの不安です💦- 7月19日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
住宅ローン減税がフルで受けられるってとこですかね。
うちは共働きで夫婦の収入も同じぐらいだったのですが、住宅ローン減税って上限はあるので二人で50%ずつで組んで、二人とも税金ほぼ返ってきてます。
ただ、団信は一人にしかつけられなかったので、うちの場合私が死んでもローンは残ります(^^;
その代わりうちは保険でもし私が死んだときも問題ないようにしてるのと、もし片働きになっても無理ない範囲にはしてますが。
-
トトロ
住宅ローン減税がフルで受けられるのと、団信が夫にしかつけられないのですよね、
フルで働かれていますか?- 7月19日
-
コッシー
今は時短ですが、実際はフルに近いし、うちは年収も夫と一緒ぐらいだからやはり半々で借りた方がお得でした。
- 7月19日
-
トトロ
半々ということはペアローンですか?
うちも年収同じくらいなんです🤣- 7月19日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
旦那の収入だけで組めるローンの額のがいいのかなーと思います
何が起こるかわからないし、合算にすると、旦那さんがもしも亡くなってもローンチャラにならなくて、半分残ると思います
-
トトロ
ペアローンの場合ですか?
連帯債務と連帯保証とペアローンがありますよね💦- 7月19日
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
妻が連帯債務者になる場合、離婚が一番問題になりますね💦
周りがそれでとても苦労してました。
-
トトロ
財産ですか?それは大変そうですよね💦
連帯債務って聞くだけで、何かあった時、怖いなと思います、
子育てに仕事に返済に、、追われ続けますよね、- 7月19日
-
しのすけ
連帯債務だと元旦那が払わなかった時に元奥さんにも債務支払い命令きますし、なかなか連帯保証人を変更できなかったり、財産分与でも家の評価がローンよりマイナスのことが多いので、とにかくおすすめしません💦
- 7月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
メリット
夫婦で13年間住宅ローン控除で戻ってくる
現行、子どもに遺産相続時に相続税が安くなる可能性がある
デメリット
育休や時短、退職などの間は減税を受けられないし、後に変えられない
お財布が別の夫婦だとどちらかに比重が多くなる場合がある
団信に入っていて残債がある間に死亡時、片方にしか免除がないこと。(団信に入らなければ、回避可能)
相続税時安くなるが、手続きが二回必要になる。
遺産相続の時手続きがちょっと
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはペアローンですよ。
メリットはローンを組める額が増えるのと、住宅ローン減税が満額受けられることです。
デメリットは片方が死んでもローンが片方は残ること、離婚した時、夫婦どちらの資産でもあるのでめちゃくちゃめんどくさい、ということでしょうか。
うちは7:3(夫:私)の割合ですが、片方が亡くなっても住宅ローンが払って行けるように、保険でカバーしています。
トトロ
あまり組む方いないんですね!住宅会社が普通にすすめてくるので、当たり前なのかと思ってました。。